![しろの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2年半の妊活後、不妊治療中。排卵検査薬反応なしで心配。クロミッドと排卵検査薬の関係について質問。
妊活から2年半、全くかすりもせず36を迎えました。
今年必ず授かりたいと意を決して不妊治療クリニックに足を運んで卵管造影、各種血液検査をして、1年前には正常値だったはずのLHとFSHホルモンの数値が逆転してることがわかりました。
タイミング指導からスタート。
副作用が出て中止になってしまいましたが、クロミッドを少しだけ飲んで27日には卵胞も20+18ミリまで育っていたので3月30日辺りにタイミングをとるようにいわれ、30の夜と31の夜、両方頑張りました!
ただ、排卵検査薬は今の今まで真っ白です。
排卵検査薬は薬局で買えるものは反応しないので、海外のやつを買ってやっと反応が見られるようになり、それを使えば毎月陽性反応が出てました。
頸管粘液は30日から出始めて伸びおりになりましたが、タイミング取ってるのでオリモノだけの状態が確認できません。
クロミッド飲んだら排卵検査薬って反応しないってことありますか?
今回こそ授かりますように!!!!
- しろの
コメント
![ゆうわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうわ
あんまり参考にならないかもしれませんが💦
私はLHとFSHが逆転してる時に排卵検査薬が陽性になりましたが、エコーで見てもらったら卵が全然大きくなってなくて排卵しそうにないと言われました。検査薬陽性だったと伝えると、LHとFSHが逆転してるって事はホルモンが正しく出てないって事だから誤作動?をおこすと言われました😅もしかしたら、しろの様もそういう状況なのかもしれません。卵胞も大きくなってますし、一番確実なのは排卵予定日から何日後かにエコーで排卵したかのチェックをしてもらうのが一番かと思います😄
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
すみません、私も息子を授かるまで2年半かかって、かすりもしなかったので…
私も排卵検査薬が全くアテにならなかった(PCOSの為)ので、クリニックでのエコーで卵胞確認しタイミング取りました🙌
エコーの方が確実なので、通院されてるなら排卵検査薬はしなくてもいいんじゃないかなーと思います🌱
私は授かった時卵胞の育ちがかなり悪くて注射を10日連続で打って、排卵確認出来るまで一日置きにタイミング取りました!
授かってますように。。🌱
-
しろの
ままりーぬさんも2年半……長いですよね😭
ここを見てるとみんなすごく綺麗に排卵検査薬反応してるように感じてしまうんですが、あんまり正確にアテになるものって思わなくてよさそうですね。
あくまで補助として、病院出みてもらうのが確実✍
排卵確認できるまでタイミング取り続けるのも確率を上げられそうなので、今回ダメだったら次はそうしてみます✨
ありがとうございますー!- 4月3日
しろの
なんと!同じ逆転の方からコメントありがとうございます。
なるほど……私の排卵検査薬の反応のうすさとかもホルモンが狂ってるからだから、あんまりあてにならない状態って言うのがしっくりきますね。
明日、排卵したかチェックしてもらう予定です。先生の言うタイミングを信じて上手くいってますように〜🙏