![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またお願いします😢彼の都合で未婚のまま里帰り出産しました。今は彼とは…
こんばんは。よくお世話になっています。
いつも元気になる回答がもらえるので、
またお願いします😢
彼の都合で未婚のまま里帰り出産しました。
今は彼とは遠距離です。2カ月くらい前から
彼とは上手く行ってなくて😢彼が急に、
もう私に気持ちがないと言い出したので😢
そんな内に、赤ちゃんは産まれました。
元気に産まれてきてくれてとても嬉しいし安心です。
産まれた赤ちゃんをみても、彼はやっぱり私とは
やっていけないと言います😢
急だったのもありますが、産まれてすぐに
飛行機できてくれましたが、翌日また戻りました。
その間私と赤ちゃんと過ごした時間は1時間くらいです😢
まだ入院中で、とてもとても寂しいです。
次いつ会えるかわからないし、、😣
私は彼に、何を言われても赤ちゃんと彼は
私にとっては宝物だと思っています。なので
バラバラになるなんて絶対に考えられません。
なので今私が粘っているので完全に別れる方向には
進んでいませんが😞こんな事考えるのも嫌ですが、
もし彼に本当に無理だ別れよう。となった時、
赤ちゃんはどちらが連れた方が幸せなんだろう。と
考えてしまいます。認知はしています。
彼は経営者なので経済的には余裕があり、私は
付き合ってずっと仕事してないでただ彼のお金で
生活しているので、別れると家も何も残りません。
彼と赤ちゃんと3人で幸せになるよう、努力しますが😢
もし、、、となるとどうなんでしょう😢
産後だからか将来の事がとてもとても不安で、
寝不足なのに眠れません😢
- り(8歳)
コメント
![ちゃんさーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんさーママ
妊娠発覚後に結婚の話は出なかったんでしょうか。
10ヶ月お腹にいる間に何かできなかったですか?
旦那さんとは2ヶ月前から不仲になり、、、原因とかあるんでしょうか。いつ頃気持ちがないと言ってきたんですか?
出産するしないは話し合ってましたか?
ヒドいかたですね、、、
妊娠中の不安定な時期に不仲にりさんとお子さんの将来のこと何も考えてないんでしょうか。
彼氏さんのご両親には挨拶とかはされてたんでしょうか。
りさんのご両親に相談されましたか。
![ちゅぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅぴぃ
産後なのにお体大丈夫ですか?
彼は自分の子供が産まれたのに気持ちがないからって……りさんと産まれた赤ちゃんの気持ち大切にしてほしいですね💧
産む前にちゃんと二人で話あわれなかったのですか?
ずっとお腹にいれてきた女性とは違って男性は産まれて見ただけじゃ、父性はマダマダだと思います。
一緒に暮らして可愛いとこも大変なことも一緒に共有しながら少しずつ父性とか責任が出てくるんだと思います💦
今は簡単に気持ちがないから……とか言える彼の子供の様な感覚に振り回されちゃってると思うので赤ちゃんの為にもよくよく話し合った方がいいと思います!
-
り
産む前から私がずっと話を持ちかけていたんですが、1人で考えたい。とか、仕事が忙しいから。と、ずっとずっとのばされてました😢本当に子供のような事を言い出す彼はどうかと思います。赤ちゃんともまだ触れてもないし遠距離でなかなか会えないので今後父さんなんだという実感するのかも不安です😢
- 8月26日
![おこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこめ
赤ちゃんと産後のあなたにそこまでの態度をとる人ですよ。
もし上手くいって結婚出来たとして、この先彼を信じられますか?
私がりさんの立場だったら、出産直前、直後に子どもと共に捨てられそうになったことが一生引っかかりそうです>_<
質問の答えですが、いくら経済的に安定してても彼の元で赤ちゃんが幸せになれるとは思いません。
この質問文を読んだ限りでは、彼に愛情の欠片も感じられないです。
酷なこと言ってごめんなさい。
あなたと赤ちゃんがあまりにも気の毒だったので…
-
り
こんな精神状態で子育てできるのかと退院後が不安です😢そうですよね。お金があるだけでは幸せになれないですよね。私が頑張ります!
- 8月26日
![mami:k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami:k
赤ちゃんは何があっても、あなたの側に居るべきです!!そんな彼ですから、子どもすらいらないっていうんじゃないでしょうか?私の元旦那は娘のことがかわいくないと、離婚後も会いたいとも思わないと言われました
-
り
そうなんですか。私も、赤ちゃんとは離れたくないです。私といて、赤ちゃん幸せかな?なんて不安です😢
- 8月27日
![ドリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドリー
10ヵ月なにしてたのかなって思いました。仕事が忙しいって言ってる間に赤ちゃんは大きくなって現に生まれてます。
やることやって身ごもって前とは違う女の体(妊婦)になって、急に不仲…なんかなーと思ってしまいました。
上の方のお返事を見ましたが、何故彼は彼の両親に子供が産まれたことを変なふうに伝えてるのでしょうか?普通孫って気になりますよね。りさんと、彼の両親とはお話や会われたりしたことありますか?( ˙-˙ )
-
り
私の事が好きじゃなくなったから、彼は両親にもう別れるから気にしなくて良い。的な事を伝えたのだと思います。私は直接連絡とらなくて良いと言われていて、何もしていません😢
- 8月27日
-
ドリー
別れたくないのであれば、彼の両親を味方につけるのがいいと思います。いままでのいきさつを話して、別れることには応じないと。それは個人本人達でやってくれと言われたらそこまでですが、子一人の人生がかかってます。旦那さんは多分、びびって逃げてるだけだと思います。多分、旦那さん口うまい人ではないですか?
最悪、別れても認知はしているみたいですがいつ途切れるか分かりません。一括で慰謝料やら養育費を請求することをオススメします。産後間もないのにこんなことで悩みたくないですよね、お身体大事にしてくださいね(><)- 8月27日
![ポコ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ太郎
別れようと言われてないとのことですが、彼からやっていけないと言われたのは、彼なりの別れのセリフでは無くてですか?
この文章を見る限り、本当失礼かもしれませんが彼氏さんとてもいい加減な方だなと思いました…
自分の生まれたての子どもを見ても、やっていけないと言うような人とこの先一緒になっても意味がないと思います…
言い方悪いですが、彼に依存してませんか??
客観的に一度冷静になって見てみてください。相当彼氏さんヒドイですよ
-
り
やっていく自信がないだけで、私がそういうなら、大丈夫なのかな?みたいな感じです😵
私も今更何を言ってるのだろうと本当にいい加減で無責任だと思います。
依存しているのかな、、。確かにそうなのかもれしません😢- 8月27日
![エンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エンナ
その彼は違う家族持ってる人じゃありません。あなたのこと好きなら、結婚しようと言ってくるのが筋です。
というより、普通子供が出来た時点結婚を考えなければいけないけど。
もし別れたら、子供はお母さんといるのが子供にとって、不幸の中の万幸じゃないでしょうか。
-
エンナ
その彼は違う家族持ってる人じゃありませんか?
- 8月27日
り
彼の都合で籍いれるのは1年後という約束でした。彼と私の家族が少し微妙なんです😥そしたら彼が私に家族と縁を切れと言ってきて、私が戸惑っていました。はっきりできずにいたら俺が信じられないんだ。という感じになり、もう今では何を言っても聞きません😢私の家族はこの状況を知っていますが、彼の家族は赤ちゃんが産まれた事すら無関心です😭
ちゃんさーママ
彼氏さんと自分の家族が微妙って… 例えばですがどういったことでしょうか。差し支え無い程度でいいんですが、、、
それにしても少し微妙なだけでりさんはご両親と不仲ではないんですよね?!なのに縁を切れだなんて彼氏さんスゴい傲慢な感じに思います。
彼氏さんのご両親は出産されたのを知っていて無関心なのですか?
り
彼氏が前科持ちで、私の母がそれを知った時、もう別れろ、赤ちゃんもおろせと言いだしたんです。その時、彼は謝らずに逆ギレしました。それがきっかけで😢
私と両親は仲良いし今のこの状況も相談にのってもらっています。彼の両親は産まれた事は知っていますが、多分彼が、変な風に伝えているんだと思います😢全く無関心です😢
ちゃんさーママ
どんな前科だったかは別として、ご両親の意見はもっともかなと思います(>_<)
赤ちゃんおろせはちょっとヒドいですが、、、今の状況も産後の手伝いをしてもらったり相談に乗ってもらっていることを思うとりさんのことをとても大事に思っている証拠かなと思います。
下のコメ欄にもありましたが、この状況で別れを切り出してくる愛情の欠片もない彼氏さん。今後大切にしてもらって愛ある家庭を築いていくなんて残念ながら文面からは全く微塵も感じることができませんでした(>_<)
しかも前科持ちですか、、、どんなに彼氏さんのことを好きでも一緒にいたくても、りさんにはもう守るものができましたよね。
りさんの選択次第でりさんやりさんのお子さんの人生が変わっていくと思います。あとはりさんのお気持ち次第ですが、、、
できればりさんやりさんのお子さんに愛情を注いでくれて味方になってくれているご両親の言葉に耳を傾けて、きっぱり別れを告げられた方がよろしいかと思います。(しっかり養育費はとっていただいて)