※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mu
妊活

不育症検査後にERA検査をするか悩んでいます。治療を休むことが辛く、移植前に検査をするか、アプローチを変えるか迷っています。着床前診断も視野に入れています。

ERA検査か移植か悩んでいます。

・自然妊娠にて8wで稽留流産
・自然妊娠にて子宮外妊娠
その後はしばらく経っても出来ず、
人工受精6回のち体外受精ステップアップ

6個胚盤胞・2個初期胚凍結。

・1回目胚盤胞移植 化学流産(hcg5)
・2回目胚盤胞移植 陰性
・3回目二段回移植 化学流産(hcg300)←今ここ

2回目陰性だった時点では、
先生からERA検査も勧めらましたが先に二段回移植しました。
今回hcg300まで上がっての化学流産の為、
大幅に着床の窓がズレている可能性は減ったとの事で
不育症検査を優先するように言われ受ける予定です。

そこで気になるのは、
不育症検査で何も引っかからなかった場合
次の移植をする前にERA検査をした方がいいのかです。
先生に聞いてもうーーん。。という感じでした。
24時間とか大幅ではなくとも、数時間程度微妙にズレている可能性もあると。

ERA検査をする場合、費用が高い事と、
今回の化学流産による休養と合わせ3周期は治療を休まないといけないのが精神的にも辛いです。

残り4個凍結(2個ずつ戻す予定)してあるので
それを移植してからダメなら検査するか、
もしズレていたら何回移植しても無駄になってしまうので
先に全ての検査をしてからの方がいいのか悩みます。

又、これまでホルモン周期しか試してないので
自然周期にするなどアプローチをかえた方がいいのか。

次に採卵する事になれば、着床前診断も視野に入れてます。

お金も本当にきついので、遠回りはしたくないのに
何が正解かわかりません。。



コメント

はじめてのママリ🔰

私も化学流産と、妊娠6週で心拍確認前の流産を経験しました。
両方とも着床はしていたのに妊娠継続ができず、ERA検査と不育症を検査しました。
ERA検査では12時間のズレがあり着床の窓が閉じかかっている時に移植していたこと、不育症では基準値よりも少しだけ数値が悪く血栓ができやすいことがわかりました。
不育症の検査は再検査もあり4ヶ月ロスしてしまいました。
そのロスの間に採卵をして少しでも無駄がないように過ごしました。
その後移植して現在妊娠10週です!

私は検査してよかったなと思っているので、ぜひ検査をオススメしたいです。

  • mu

    mu

    コメントありがとうございます!
    検査して原因がわかり、その後妊娠されたんですね✨
    私も着床の窓が閉じかかっている時に移植しているような気がしてきました💦
    今日は不育症検査の為に受診しましたが、まだhcgが下がりきっていないので出来ませんでした😥
    次回ERA検査についても主治医に相談しようと思います。
    ありがとうございました!

    • 4月3日