
生後1ヶ月半の子どもを連れて長時間外出することについて、他の方の経験を伺いたいです。また、友人に会いに行くことをどう断るべきか悩んでいます。
生後1ヶ月半で外出はどの程度されてましたか?
妊婦の友人が遊びに来てくれる予定でしたが、切迫気味とのことで、逆に私が会いに行くよ!と言ったものの…
調べてみたら、片道1時間弱(電車)かかることを知り…
今更ながら、こんな長時間、交通機関を使って1ヶ月半の子を連れ出して良いのものなのか?
又、会いに行くと言ってしまった手前、なんて断ろうか?と色々モヤモヤモヤモヤ…
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳4ヶ月)

Maaa13
自分の車で行くならずっと外気にさらされる訳でもないし、気にしません(^^;

ママリ
このコロナ禍でなくても、ちょっと難しい気がします……💦
まだ外出経験あまりないですよね?💦長時間で1人でってかなり大変な気がします💦
授乳間隔もまだ不安定でしょうし、私なら無理です………

🍎🍒
私も車なら行きますが、電車は怖いしやめときます🥲
確かその頃は外気浴10〜15分とかが目安だったと思いますし💦
コロナ禍なので😢
1時間弱かかるの知らなくて、まだ長時間の外出はした事ないからごめんね🙏💦
って言えばいいかと😊

退会ユーザー
友人も切迫気味なら、遊ばない方がいいんじゃないでしょうかね?😅
予防接種もまだなら、あまり人の多いとこは連れ出さない方がいいと思います🥺

なー
万が一のこと考えて私なら行きません!赤ちゃんの体調悪くさせて後悔したくないので😂
あと、お友達も今更ナシにしずらいな、、って思ってるんじゃないでしょうか😌

痩せるぞ
私も1ヶ月半でしたら検診で病院行ったくらいですね。。
その頃はあまり外出はしていませんでした💦
コロナも怖いし、電車で一時間かけて連れていくのも私なら無理ですね😖💧

なっちゃん
買い物行く程度の外出でした。
授乳にしてもミルクにしてもまだ時間の間隔が短く安定していない時期だったし、実家とか何かちょいちょい手助けしてもらっても気を使わない相手じゃないと出かける気もしなかったし、おむつ持って着替え持って母子手帳持って…って考えて出かけるのも面倒だったし、必要以上に出かけることはなかったです。
私も切迫気味だったので、なるべく横になって休んでました。お子さんの為にもご友人の為にも無理して会う必要ないと思いますけど💧

Rinka
その頃は検診に行く程度で病院以外は出かけてなかったと思います✳︎
電車で1時間以上は赤ちゃんもママも大変かなぁと思います💦
病院の先生に話したら、長時間の移動はまだやめた方がいいって言われて💦
とか言ってお断りするのはどうですか?😂なかなか断りづらいかもですが😓🌸
コメント