
新生児のおしりに赤くなりブツブツができている場合、カンジダの可能性があります。病院に連れて行くのが良いか、自宅での対処法が知りたいですか?
新生児のカンジダ。アドバイスください!
まだ1ヶ月検診前の新生児を育てています。
おしりのオムツが当たらない部分が赤くなりブツブツが出来てしまっています。ネットで調べたところカンジダ(乳児寄生菌性紅斑)のようなのですが、明日にでもすぐに病院に連れて行った方がいいでしょうか?
1ヶ月検診前なので外出を躊躇っています。
また、近所の小児科はとても混む人気の小児科のようで、この時期に連れて行って待合室で待つのも少し戸惑っていて…。
または、自宅でできる治療法等あれば教えてください!
うんちを2日1度まとめて出す子なので、それでカンジダになってしまったのだと思いますが、何か対処法ないでしょうか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

あんどれ
1ヶ月検診はいつですか?
1ヶ月検診前なら産院に相談するのがいいかなーと思います!

ママリ
私なら明日にでも出産した病院に問い合わせて指示を頂きます😃
おそらく『心配なら来てください~』と言われると思います✨
娘はおむつかぶれが出来てしまい、病院に行って薬をもらいました😊
先生からは『全然大したことないよ~』と言われましたが、先生に診て貰った事でとても安心しました✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず、明日受付時間になったら電話してみます😭ありがとうございます✨- 3月31日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診前に汗疹ができて産院で見てもらってました!産院に電話して聞いてみるのもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
とりあえず、明日産院に相談してみます😣💦- 3月31日
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診は来週です😣
とりあえず、明日電話で相談するのが良いでしょうか…?😭
あんどれ
それがいいと思います😊
来週でいいのか、早めに病院に行った方がいいのか、指示してくれると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうしてみます!