![えっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが沐浴後から夜中までグズグズして寝付かず、ミルクを飲むのに時間がかかります。悩んでいるママです。混合育児で母乳とミルクを与えています。
生後1ヶ月(31d)の子を育てています。
ここ10日くらい、沐浴後(17時台)から翌日0時までずっとグズっています。
頑張って寝かしつけても10分程度で起きてしまいます。
(そもそも寝かすまでがギャン泣きで一苦労)
日に日に体重も増えてきて抱っこもしんどいし、もうどうしていいやら…。
そんなに寝なくて大丈夫かなと心配になるレベルです。
沐浴後の授乳は直母(左右各5~10分)からミルクを足しているのですが、ミルクを飲むのにとにかく時間がかかる。
60mlのミルクを飲むのに40~50分かかることもあります。それなのに中々寝付けずにしばらくして足りていないのかすぐにお腹が空いたアピール。その際には様子見て母乳かミルクを足しているのですが全然満足してくれないし寝てくれません。
励ましやアドバイスもらえると嬉しいです。
ちなみにミルクよりの混合です。
生後20日頃の計測ですが直母で30ml程度です。
搾乳して30~50程度です。
- えっちゃん(3歳11ヶ月)
コメント
![りんごまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごまま
生後3ヶ月のママで保育士有資格者です🙌
黄昏泣きじゃないんですけど
夕方から夜ってぐずるんですよね😂
お疲れ様です🙌
ミルクの時間はちょっとかかりすぎですね。
乳首のサイズなどは合ってますか?
生後1ヶ月にもなると
トータル120はあっていいので
ゆっくり飲みすぎちゃって
お腹が満足してないのかもしれません😔
えっちゃん
夕方から夜はぐずりやすいんですね。
乳首はずっと新生児用ssサイズを使っていました。
サイズアップ試してみたいと思います!
ありがとうございます!