
旦那が完ミに反対。保育園のためミルクに切り替えて良い変化あり。旦那との話し合い方法に悩み中。
完母から完ミにした方いますか?
旦那が完ミに賛成してくれません。
今まで完母だったんですけど、4月から保育園に入るために哺乳瓶とミルクに慣れさせるため日中はミルクをあげることにしました。
哺乳瓶が全くダメだった娘は、なんと無事にミルクも飲んでくれるようになりました。
もともと最近母乳が足りてるか不安でした。体重も増えてるけど前より増えなくなってきてるし、授乳間隔は頑張ってあやして3時間、うんちもすんごく硬い感じで、夜中は2〜3時間おきに起こされていました。寝かしつける時もほとんど添い乳でした。
でもミルクにしたら体重もちゃんと増えて、授乳間隔は3時間は楽々、うんちも普通の硬さで毎日出てくれ、夜は1回も起きない(寝る時間が早かったら8時間くらいまとめて寝て3時とかに起こされますがミルクあげたらそのまま寝ます)、寝かしつける時はミルクをあげておしゃぶり+トントンで寝てくれるようになりました。
私のおっぱいももう張らないです。
でも昨日、義母(+おばあちゃん)とビデオ電話をしていて、ミルクの話になって、もうおっぱいは張らなくなったのかいー?とか、これからはミルクだね〜!とか話してたら旦那が「お前(私)のせいだ、お前がミルク飲ませるから」って言われたので「もともと多分たりてない感じだったからどっちにしろミルクになってたと思うよ」ってはなして、義母も「〇〇(私)も働くんだからどっちにしろミルクでしょ」っていってくれて、なんでそんな反対な感じなの?って義母が聞くと旦那は「ミルク代かかる」と。
義母とおばあちゃんは「なにいってんの!」っておこってくれました笑
日中はもう保育園だからミルクは作らないし…
旦那にはなんて話をしたら納得してもらえるんでしょうか😅
- りょく(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月)

さつまいも
8ヶ月ならもうそろそろミルクも卒業だし1缶余っちゃうかもですね😅うちはそうでした!
納得というか何もわかんないだけなんじゃないですか?

あちゃん
確かに、母乳の方がお金はかからないけど、子供のためにはミルクの方がいい時だってある。
体調を考えるとこの子はミルクの方が健康になってる。
それでもダメな時はお前が母乳出せるようになってから文句言え!って言うしかないですね😅

もちぱく
義母さんとおばあちゃんが味方でいてくれて心強いですね😊
ミルク代って言われちゃうとそれはどうしてもかかるので説得難しいですね😣大きくなってきて母乳じゃ足りないっていうことを理解してくれないって難しいです💦回答になってなくてすみません🙇♀️

ユウキ
でも、ミルクなら旦那さんも娘さんにミルクあげられるし、父娘のコミュニケーション今から取っておいた方がいいよ☺️パパ嫌期てあるし!
というのはいかがでしょうか😉
うちは完ミでしたが、三回食になると驚く程ミルク飲まなくなったので、離乳食順調なら、どんどん進めてさっさと卒乳しちゃえば旦那さんも文句ないのではと思いました☺️
おっぱいマンの子だと、旦那さんに夜寝るとき協力してもらわないといけなくて(ママと寝ないようにする)それはそれで大変そうでしたよ😅旦那さんが寝かしつけ係りとかでしたらすみません😅
義母さんとおばあ様が味方になっててくれてよかったですね✨
-
りょく
ミルクだと父親とスキンシップとれるから良いみたいだよ!って伝えてみたんですけど、聞き流されました😅
旦那は仕事が早いので、娘と同時か娘より早く寝るんです💧- 3月31日

おさしみ🐟
私も7ヶ月の子どもがおり、母乳も減ってきたように感じ、完ミにしようか悩んでます。
哺乳瓶だと少ししか飲まなくて奮闘中です😆😭
ミルク代って赤ちゃんの食費ですよね。そこ節約してでない母乳吸わせてお腹ぺこぺこな思いさせたくないですよね💔
形だけでは腹はふくれませんので😭
おむつと同じように赤ちゃんのためにかかる生命維持にかかわる費用なので、大人の都合で削減しちゃうのはかわいそう、と言う思いです。
満腹にさせてあげたいし、母乳は自然に減っていくものだと思いますし、、、。
旦那様、わかってくださるといいですが😭

はじめてのママリ🔰
1人目完母でしたが、卒乳後おっぱいガチガチになってしまってしばらくマッサージ通いました💦
卒乳前に詰まった時も通ったので
2万はかかってます😂
もしミルク代かかると言われたら、「完母だと卒乳する時にみんなマッサージ通うって言ってたよ。1万円くらいかかるんだって。
保育園いれるからミルクももう作らないし、完ミにして安く上がってよかったね」
っていうのはどうでしょう😂
2人目は混合ですが、離乳食始まったら完ミに移行したいと思ってます✨
-
りょく
ミルク家で作る回数減るはなしをしたら、1.2回だけでしょ?って言われちゃいました😅
- 3月31日

はじめてのママリ
お子様のことも大切ですが、 りょくさんが気持ち的にもそうですし、体力的、子育て全体を通じて楽になるのならば私はこのまま完ミに変更してもいいと思います!
お子様の成長面もミルクにした所で伸び悩んでいる訳では無いですし。
そしてミルク代。
ミルク代は確かにかかりますが、ミルクを買ったところで家計に影響は及ぶのでしょうか??
そんなに旦那さんが反対するのならば、安いときを狙って買いに行くとか方法はあるかなと思いました…
私自身完ミで育てています。
最初の頃は正直ミルク代かかっちゃうなと思ったこともありましたが、
今となれば、ミルクは腹持ちもよく、夜中もぶっ通しで朝まで寝てくれたり(うちの子が寝すぎるのかも、、)
それ以上に私の育児に対する気持ち面、体力面に少しゆとりがあるなと感じています。
コメント