※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅあみらくる
妊娠・出産

双子妊娠中で28週目。家事や仕事に奮闘中。入院したくないが不安。NICUの心配もあり。帝王切開か自然分娩か。体験談やアドバイスが欲しい。

双子妊娠中。
もうすぐで28週です。
経過が良く入院などなく過ごしています。

仕事や家事はどのくらいまで自力で動けましたか??

今お腹が臨月サイズになってきましたが、経過も良いと言われるとただ寝ているだけでは、旦那さんや保育園で頑張ってる子供たちに申し訳なくて、車の運転、仕事、買い物、保育園の送り迎え、風呂、掃除、料理、お弁当なんとか続けています…(>_<)恥骨が痛かったりしますが、お腹の張りもあまり感じません。

いっそ入院ってなったら大人しくできますが、それも困るし…(^^;;双子臨月に向けてどのような経過だったか体験を聞かせていただきたいですm(_ _)m

…また心配の種があって、今NICUのない産院に通っています。お医者さんの手前、本当に大丈夫なの(´・_・`)?と聞けず。そこでお産して、双子もしくは私に何かあって転院とかなったら費用もそれだけかかりますよね…?無事にその病院だけで済めば良いのですが、こればっかりはお産に臨まなければわからないことだし…。
上の子2人は、助産院でお産したので、出来れば病院で自然分娩希望でしたが、今回はハイリスク出産だからと帝王切開だよね!の方向で進んでいます。
自然分娩でしたか?帝王切開でしたか?合わせて教えていただきたいです(;^_^A

ちなみに、自然分娩だと1人目が出てきた後は、胎盤が出るのか2人目が出るのか。その辺も聞いてみたいです。゚+.( °∀°)゚+.゚
帝王切開だと、お腹を切った後、下からの出血とかもあるのでしょうか?そしたら、産褥ショーツも用意した方が良いですよね…。産前産後これがあったら良かったよとかも教えていただけたら助かります(´・_・`)

双子出産した人が周りいないので、地域の双子の会に参加するも、天気が悪くて双子ママの参加がなくて体験談など聞けず…。夕方から子供たちのお迎え等でお返事が1日から3日ほど遅くなることもありますが、良ければいろいろお聞かせください(^^;;

コメント

deleted user

こんにちは。
うちも上の子がいての双子を妊娠だったのですが、運がよかったのか経過もよかったので、入院はなく出産しました😊
家事など普段の生活は出産の前日まで、普通にできてましたよ〜💡
切迫もなかったので、上のこと公園に行ったりもしていました!

私は経過もよく、双子も大きめだったので、個人院で出産しました😊
もし何かあった時はすぐに大きな病院にとは言われていました!

私は陣痛が来た時に、1人が逆子になっていたので緊急帝王切開になり出産しました。
帝王切迫が決まっていれば、病院から必要な物のリストみたいな物を渡されると思います〜!それを参考にされたらいいかなと思います✨

出産頑張ってくださいね!

  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    出産前日まで普通にされてたんですね(*^人^*)わたしもそのタイプなのかもしれません‼︎昨日は夏の最後の思い出にと思って、旦那さんなしで海に出かけてきました🏄
    旦那さんは週6勤務で疲れていたので休ませてあげようと思って(;^_^Aほんとは頼りたかったのですが…😓

    出生時に何グラムぐらいだと大きめと言われるんですか?わたしは今1000グラムまで900グラムを超えたところなんですが…。
    既にクタクタです😅先は長いなと思います。個人院でのお産も出来たんですね‼︎
    そんな経験を聞くと心強いです😊

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も双子が産まれる前に上の子と沢山お出かけしておこうと思って、出産間近まで結構おでかけしてました😊

    うちは、2人とも3000g程あったので単胎の子かわらないぐらいだったので、双子なのに大きいねと言われました(^_^)
    30週で2人とも2000gを超えていたので、予定日までお腹にいたらとんでもないことになっていただろうな〜と思ってます😂

    • 8月29日
  • きゅあみらくる

    きゅあみらくる

    2人とも3000ですか‼︎
    それはすごい‼︎そんなにも成長させてあげられるものなんですね😳それで、間近まで動いていたとは…。尊敬します…。単体と変わらないですね。うちの長女は3000届いてないし。次女は3500超えましたけど…。

    何週ぐらいで帝王切開でしたか(^^;;?

    • 8月29日
りょーそーこー

こんばんわ。
すごい‼︎3.4人目で双子ちゃんとはー。
私は入院当日まで普通に動いてましたよ( ̄◇ ̄;)26wまでは仕事もしてました。立ち仕事で💦
管理入院しなくてもいい病院でした。
37wぴったりで帝王切開予定が、病院都合で延期になり、もう苦しくて苦しくて大変なのに1週間延期され…
38w帝王切開になり。
でも前々日、準備のために病院行ったらNSTでお腹張ってるね?って言われて、自覚なかったんですけど、土日もたなそうだから今、出しましょーって言われて、病院行った1時間後に帝王切開であれよあれよといううちに出産しましたー(笑)
私も上の子の保育園の送り迎えとか買い物、家事、最後までなんとか普通にできましたが、こればかりは体質による?のでは…。
でも上のお子さんが助産院で産んでるということなので健康そうかな?って読んでて思いました(^o^)/
うちもNICUは8床しかなかったので、30w前に産まれてしまう子は大きいところに転院と言われていて、心配でしたが、なんとか…転院する時はその時はその時考えればいいかっと軽い気持ちで病院決めてしまいました。と同時に目指せ‼︎30wと思ってました。
帝王切開でも基本、準備するものは一緒ですよー。産褥ショーツもいりますが、病院のお産セットに1枚入ってました。
長くなりましたが、もうすでに苦しいかと思いますが、これからまだまだ大きくなりますので、暑いですし、無理しないでくださいねー。

きゅあみらくる

お返事遅くなり申し訳ありません。
3人目で双子…。妊娠は喜んでたのですが、はじめ双子聞いたときは、頭が真っ白になりました😭仕事は今週までで今月の締めの手伝いまでしたら、フェードアウトします(;^_^A

37wは苦しくて大変なんですね😳やっぱりそうですよね…。ご主人は出産の際はお仕事でしたか??できれば麻酔前に家族に会ってから産みたいのですが、出来るのかな…。
かなり健康な妊婦のようです。次女入院2回。長女は骨折。旦那さんは狭心症発覚。
とこの2ヶ月慌ただしくて、妊娠生活のこと双子達のことを考える余裕がなかったのですが。ようやく落ち着いて考えられる頃にはお腹が重たくてあまり動けない…。(いや、動きたくないですね(;^_^A)

産褥ショーツ、助産院では全く使わなかったのですが今回はいるかなと思って。洗い替えと合わすと全部で3枚ぐらいで良いですかね(;^_^Aお腹周り大きめのパンツとかも検診に行く時用に一枚しか持ってなくて…。こないだ通常の生理用パンツで検診に行ったら先生にデカパンを履きなさいと怒られました(^^;

まずはわたしも30週目指します(*^^*)ありがとうございます!!