
産後、人の評価や小さなことに過剰に気になるようになりました。気にせず、小さなことは気にしないようになりたいです。アドバイスをお願いします。
元々、人にどう思われるか気にするタイプでしたが、産後は余計に気にするようになりました。
また、すごく小さなことを、どうしよう…と悩んでしまうことも増えました。
これからは、人のことを気にせず、小さなことはまーいっかって思えるようになりたいなと思っています。
何かアドバイス頂けないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

陽菜
私も人の評価や小さい事を気にするタイプでした。
産後は特に自分のことプラス子供の事。
気にする機会が増えてしまうのは仕方ないことですね。
1番の対処法は無理して人に合わせないことです。
なりたい自分、こうあるべきと自分の中で確立させてしまうと、どうしても自分で自分の首をしめてしまうことも...
それに、自分が幸せでないと、自分が笑っていないと、
きっと目の前にいる子供も、旦那も、
息苦しいかなって
考えるようになり、
いつしか前向きに、まーいっか
うちはうちだからって考えられるようになりました。
自然と人のことは気にならなくなって来ました。
自分は自分でいいのです。
自分の1度きりの人生なので、
脇役ではなく、物語の主人公になりましょう∩^ω^∩
っていうのをどこかで見ました笑

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
こういう母親でいたいっていう理想を掲げてて、それに見合うようにって思って行動する日々でした。
人に合わせてばその人がいい顔をするから安心するっていう感じだったので、思えば人生一度きりなのに、つまらないですよね😅
理想ではなく、自分はどうしたいかなーって、自分中心で考えること、やってみようと思います。
気が楽になりました☺️

陽菜
お互い頑張りましょう❤️❤️
コメント