※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーちゃん
子育て・グッズ

娘が小規模保育園に通い、転園と妊娠のタイミングで保育園の退園や申し込みについて不安があります。転園時の妊娠や退園経験がある方の情報を求めています。提携園がないため、市の加点が重要です。

市区町村によるとは思いますが…

4月から娘が小規模保育園に通います。
3歳児クラスで転園になると思いますが
2人目を4歳差で欲しいと思ってるので、
転園してすぐ、もしくは転園直前に
私が産休に入る可能性があります。

その場合、保育園は退園になりますか?
また申し込みの時に妊娠が分かってたら
就労ではなく、産前産後の申し込みになってしまいますか?
申し込みが11月頃なので、上手くいけばその頃にもう妊娠してるかと…

小規模から転園申し込み時に、妊娠してたって方いましたら教えてください。
ちなみに、小規模からの提携園はなく、市の加点が多くなります。

コメント

きょうか

仕事先やパート先での産休育休が使えればそのまま上の子も保育園通えますが
産休育休が使えない場合は2人目の産後2ヶ月で働き始めないと上の子は退園になるみたいです💦

  • きょうか

    きょうか

    産休育休が使えれば下の子の保育園入園1歳〜最長2歳までだったかな?
    そのぐらいまで上の子は保育園通い続けられるみたいですよ( ; ; )

    • 3月30日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    ありがとうございます!
    2人目も産休育休を取るつもりです。
    考えたら、よく1人目育休明けにすぐ2人目産休ってのは聞きますが、その方達と状況は一緒ですね😅
    でも、1人目入園直前に産休になってしまったら入れなくなってしまいますよね🤔妊娠の時期を気をつけないとですね💦

    • 3月30日