
義母が嫌い、苦手、義母に話してないのに自分も参加してると勝手に思っ…
義母が嫌い、苦手、義母に話してないのに自分も参加してると勝手に思って会話に入ってくる、呼んでないのに勝手に参加してきて入り込んでくる、息子に「みかん食べる〜?」と聞けば義母が一番でかい声で「はーーーい!!!」って手あげる。
外で子供と遊んでたらついてくる。
家に入って手洗いしててもついてくる。
私達の部屋で息子泣いてたら下から「どうしたのー?!おいでー!」と叫んでくる。
もう、呼んでません。話しかけないで。息子に触らないで。自分も転倒するような身体で勝手に抱っこしないで。
勝手に子育て参加してる気にならないで。
ちょっと調子に乗ると息子にあれこれ口うるさく言ってくる。
「〜しなさい。」とか言うな。そんな権限お前にないから。
- はなこ(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
義母と嫁の組み合わせってなかなか上手くいかないんだなぁと思います。
これが
「孫に興味なし」
な義母だとして、
快適に感じる嫁も居れば
「もっと孫に興味ないの?」
って怒り出す嫁も居て…。
難しいですよね😅💦💦

初ママー
義母同居です。
うちはりょうこさんのところみたいに干渉はしませんが、一緒に育ててるみたいな感じ出されるとイライラしますよね。同じ家にいるだけだからって思ってます。
もう嫌になりすぎて、過剰に息子を褒めるのもイラつくし、ほっぺ触るのもイラつくし、離乳食食べてるのをずーっと見てるのもイラつきます。
最近ほぼ無視してますが、たまに少し話すると調子に乗って色々話しかけてくるのがウザすぎます💦
-
はなこ
そうそう、そうなんですよ。ただ同じ家に居るだけなんです。
本音を言えば私は義母とは他人だし同居していてもなんの恩も無いむしろこちらが面倒見てる立場でもあるし、家族と思ってません。
あくまでも、私ら家族と一緒に家の中で過ごしてるだけ、であり旦那の両親と暮らしている、というだけで家族と思ってる訳ではないです。
自分の大事な子供を勝手に触られたく無いですよね。
食べてる所観察されるのも同じです。
自分がご飯食べてる間隣でジーーーっと見られてて平気なんでしょうか?そういう「こういう言動をしたら相手がどう思うか」という配慮が欠落しているので嫌いです。- 3月30日
-
初ママー
ほんと夫の母なだけですよね。
息子が産まれるまで全く干渉してこなかったのに、孫ができたら急に"家族面"になったのが気持ち悪くて。
息子がぐずれば"待ってました"と言わんばかりにやってきて"困ってるでしょう?私がみてるわよ"みたいなのが本当にイラつきます。
ご飯食べてるとこじーっと見られるの、自分なら嫌じゃないの?って思いますよね!息子は見られてるから見返しちゃって、たぶん"ずっと私の方見てる!"とか思ってるんでしょうけど、集中しないしやめてもらいたいです。夜は一緒にご飯なので、自分のご飯さっさと食べてさっさと部屋に戻れって思ってます。- 3月31日
-
はなこ
共感だらけです🥲
ぐずってからのくだりすっごいわかります。いえいえ呼んでません笑って言い返したくなりますよね。
なんていうか、自分は孫から必要とされてる、という謎の自己肯定感の高さがびっくりします。
え、求めてないですけど、、?っていつも思う。
普通にしてて欲しいですよね。
世話するのや泣いたりなんかした時は母の私が対応してるんで、どうぞお気になさらず普通にしてて下さい、って毎日思ってます。
その孫への執着心がすっごく嫌じゃないですか?- 3月31日
-
初ママー
嫌ですよね!必要なときは言うからそれ以外は出てこなくていいですって思ってます。でも私から呼ぶことないから笑、私が晩ごはん作る間の息子を預かれる時間を死ぬほど楽しんでてそれがまたイラつきます。
うちは義母の部屋があるフロアにリビングやキッチンがあるんですが、関わるのが嫌すぎてほとんど連れて行かないです。- 4月1日
-
はなこ
まさにそれです、こっちから呼ぶまで出てこないでって同じ事思ってます。泣いててもぐずってても一度たりともあなたにアドバイス求めた事ありますか?って。何も聞いてないのに「こうしたら?オムツは?」って、トンチンカンな事しか言わないし、こっちは子供の対応してるんであんたへの受け答えしてる暇ないんですけどみたいな。
うちも同じようなつくりでキッチンとリビング?義母のいつもいる部屋が一緒になってるんで居る時はずっと見られてます。うざい!の一言に限るーー- 4月1日
はなこ
ですね、全体的に何が嫌って、「母親である私の意思を尊重しない。遠慮をしない。」というところに尽きます。
いくら孫とは言え、人の子供なので一線引いて欲しいけど、ズケズケなんですよね。