
保育園の見学について教えてください。8月入園を目指し、通いやすい園を絞り見学予定。希望は園庭のある環境で子どもがのびのびと関わりながら過ごすこと。乳児の利用も検討中。
保育園の見学について教えて下さい☺️
8月入園を目指して保活というものを始めようと思います。通いやすさで何件か絞り、見学の電話をしようとしているところです。
☑︎特に見てきたほうが良いポイント
☑︎質問したこと
また、このご時世ですので見学が出来ないと言われた場合
☑︎一番聞いておいたほうが良いこと
などなど、色々教えて頂きたいです😭‼︎
育休前は企業内保育園に預けていたのですが12人定員で、園庭がなく散歩も月に数回程度の園なので園庭のあるところでのびのび色々な子と関わりながら生活して欲しいなと思っています。希望月に利用調整が通れば下の子は生後6ヶ月で通い出しになるのですが、乳児だからこそ聞いておいたほうが良いこともあれば教えて下さい🙌
- Mamoto(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みっふぃ🐰
今年4月から保育園入園です。
まだ保育園生活をしてないので質問しておけばよかった!って思う事もあるかと思いますが、現段階で
・オムツは持ち帰りか、処分してくれるか(その場合の費用)
・お昼寝布団持ち帰りの頻度(持ち帰りなしのところもあります)
・親参加の行事の有無
・保育料以外にかかる費用
特に1番上は聞くの忘れてた項目で、入園決まったところはオムツ持ち帰りでした。布団の持ち帰りの有無も入園希望順を決める大きい判断材料になりました。
他にもあると思いますが、ご参考まで!
Mamoto
コメントありがとうございます😊
オムツ持ち帰りかは重要ですね😑‼︎上の子もオムツ取れてないので2人分持ち帰りはそれだけで結構な荷物に😭
参考になりました🙏!