
人付き合いや新しい場所が苦手な二児の母です。公園や児童館でのママ友との交流が億劫で、保育園見学の電話も躊躇しています。同じような方はいらっしゃいますか。
人付き合い や 新しい場所が苦手な方いますかー?
現在二児の母なのですが、
公園 や 児童館 にいるママ友集団が苦手なのと
児童館で他のママさんに会うのとかも苦手なので
なかなか行けずにいます😅
あまり人に会いたくない!が正しいのかもしれません。
保活にあたって、保育園見学の電話もするのも
億劫です、、、。腰が重すぎてなかなかできず😅
子どもがいるからこんなこと言ってられないん
ですけどね!!!すごーーーーく、苦手。
同じようなママさんいらっしゃいますか?💦
- みこ(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

COCO
子供センターでのママさんたちとの交流が億劫で、1人目が産まれてから1歳近くまで連れて行けませんでした🥲
新しい場所が緊張して苦手なのもあります…🥲
行ってしまえば、どうということもないのですが…!
まだ2人とも自宅保育ですが、保育園に通い始めてからの子供の友達のママさんとのお付き合い、今から億劫です🥲
頑張りましょう🥲💦

はじめてのママリ
はーい🙋♀️苦手です💦
私もあまり人に会いたくないです😅
幼稚園なので保活はしてないんですけど子供達が旦那に似てグイグイタイプなので
公園行かないも出来ず
ママ友付き合い大変です💦
-
みこ
コメントありがとうございます😭!
同じ仲間がいて嬉しいです😭!
子どものコミュニティができると、おのずと親も関わることになりますもんね😭!ママ友付き合い、、本当に不安です😭!でも子どものために、、、
頑張ろうと思います。- 6月21日

ママリ
苦手です💦今現在とても悩んでます。
人の輪に入っていけないし、全然仲良くなれません。
子供同士は勝手に約束とかしてくるので公園に連れていきますが、私めちゃくちゃ浮いてます😅
ママさん集団が楽しくお話してる横で一人ポツンとなっています。
子どもには申し訳ないけどめちゃくちゃ苦痛です😢
-
みこ
コメントありがとうございます😭!
共感いただけて嬉しいです😭!
人の輪に入っていけないのすごくわかります💦なのに、子ども同士では仲が良いから行かないわけにはいかないし、、、。わたしも端でぽつーんタイプです😅子どもを見なくちゃいけないから、携帯ばかり触ってると思われても嫌だと思い、、、なかなか携帯もさわれずただただ1人ポツンなので、早く時間たて!!、と思ってしまいます。
ほんと、、いやですよね😭
すごくお気持ちわかります。
まだまだ親が付き添い必要な時期だし、避けれないところですよね、、、。
本当にお互い無理しないようにしましょう😭- 6月21日
みこ
コメントありがとうございます😊
共感いただけて嬉しいです😭
新しい場所緊張しますよね、、、、
なんか行くだけでドキドキして、、建物の前だけ何度も素通りしてます←
行ってしまえばなんとかなるんですけど、最初の一歩がなかなか😭すごくわかります!!
同じく自宅保育です、、、。これから不安ですよね(´・ω・`)💦子どもは友達作るだろうから、親もおのずと、、、関わりがでてきますもんね。
お互い頑張りましょう、ほんと😭