※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

3歳の男の子がイヤイヤ期で朝のトラブルが続いています。自分でできることはさせた方がいいのか、甘えさせるべきか悩んでいます。

相談させて下さい。もうすぐ3歳になる男の子の母です。絶賛イヤイヤ期で、何を頼んでもイヤ!と返ってくる毎日ですが、朝が1番ひどくて。
起きてきておしっこ行って→イヤ、ギャン泣きで進まない。
着替えて→イヤ、ギャン泣きで進まない。
ご飯後のおしっこ行って→イヤ、ギャン泣きで進まない。
この繰り返しです。毎朝これなので正直滅入ってしまって。もちろん夜もだし、寝る時は私の髪の毛を触りながら寝ます。髪の毛触られると私は眠れなくて。辞めてと散々言いましたが効果なし。子どもと顔を合わせるとイライラしてます毎日。子どもの事が可愛く思えないんです。
もちろん朝一からおしっこ訓練さすのもしんどいだろうなとも思うし、着替えを手伝ってあげたら良いんでしょうけど、それに慣れてしまうと保育園でやらせてねと言われるし。
もうすぐ3歳になる子の着替えとかトイレは自分でさせた方がいいのでしょうか?それともいつか自分でやるだろうし、甘えてる間は甘えさせてあげるべきなんでしょうか。

コメント

deleted user

つい先日3歳になった男の子がいます!
トイトレは済んでいるけど、トイレに行きたがらないのでしょうか?それともトレーニング中ですか?😊
また、保育園からはしっかり着替えができるようにしてくれと言われていますか??

保育園ということはお仕事をされているんですよね!そんな中、たとえばトイトレさせたり着替えの練習をさせるのは至難の業ですよね😭😭
私は専業主婦でたぶん余裕があるので割と時間かけてきましたがそれでもイライラしました😭
今はどちらもできますがやる気を持たせるのが大変ですよね💦
保育園から激しくせかされていないのであれば、甘えさせてあげてもいいかもしれませんね😂親がどんなに頑張っても、子供のスイッチが入らないと何も進まないですよね💦
それでお母さんもストレス、子供を可愛いと思えなくなってしまったらそちらの方が悪影響に思います!
まだ3歳、というか2歳!!大丈夫です、そのうちちゃんとできるようになりますよ♡♡

  • まる

    まる

    トイトレ中です。保育園からは登園時は布パンツでお願いしますと言われているので、朝起きた時から布パンツにさせてます。でも保育園は無理だったら紙パンツで良いですよと言ってくれてます。でも本人は布パンツを履きたがります。朝おしっこ行かないのもイライラしますが、失敗してズボンが汚れても着替えたくないと言うし、朝から怒鳴ってます…
    でも手抜けるところは抜いて、着替えもパンツ汚れても着替えさせてあげてってするしかないですよね(´-`)なるべくイライラしない方法を探して子どもも私も楽になる道を探してみます!

    • 3月30日
deleted user

生まれ月的にそんなに慌てなくて大丈夫だと思いますよ。

ウチは早生まれなので年少扱いになる3歳なりたてなので慌ててやりましたが、まだまだ1年余裕あるんだし、肩の力を抜いてやられてみてはどうでしょうか。

うちの子も朝イチはどうしても機嫌が悪いので朝のトイレはやらなかったです。保育園では「朝イチは出やすい」といわれてオススメされてたけど朝イチがグズグズの子には絶対向いてないとおもいます。

うちは日中のオムツが外れ気味になった時に朝も我慢して日が増えてきてらオムツのまま朝ごはん食べさせた後に「トイレいってみる?」と、誘うとすんなりやってくれたりします。

  • まる

    まる

    朝イチが1番嫌な時間です…。朝に着替えさせてオムツを布パンツに替えてから朝ごはん食べさせてるんですが、パジャマのままでオムツ履かせたままでご飯食べた後に着替えて…という手順に変えようかなの思ったりしました。私が型にはまりすぎているんですかね。こうしなくちゃ!と思い込んでいるのかもしれません。子どもも私も楽になる方法を探ろうと思います!

    • 3月30日
ぴよこ

個人的にはイヤイヤ期が落ち着いてからでも、トイトレや着替えば間に合うと思います。が、保育園に「家でもやってください」と強く言われてしまうならやらないわけにはいかないのでしょうが…💦
うちの保育園はゆるいのか、「家でもお願いします」みたいなのは一つもなかったです😊
トイトレも家では全くで保育園ではパンツだけど、帰宅したらオムツに自分で履き替えてたり。笑
着替えも保育園では積極的に頑張ってたようですが、家では「やって」と言われた時はやってました!
時間に余裕がある時は「自分でやってごらん」とかできますが、急いでる時は「はーい!」てやってました!
でもだんだんと自分からオムツもとれたし着替えも全部やるようになりましたよ😊

  • まる

    まる

    保育園からは、登園時に布パンツで来てくださいと言われましたが、無理なら紙パンツでも良いですよと言ってくれてます。毎朝余裕がなく、イライラする一方なので、着替えさせてと言われたら着替えさせてあげようと思いました。気を張りすぎていたのかなーと思います。そのうち自分で出来る様になってくれる事を願って子どもと上手く付き合っていこうと思います!

    • 3月30日