※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
家族・旦那

旦那がアホ過ぎるというか、鈍臭すぎるというか、抜けてるというか…もう…

旦那がアホ過ぎるというか、鈍臭すぎるというか、抜けてるというか…もうどーしよーもなくてイライラします。

元々鈍臭いことは分かった上で結婚したから仕方ないことなのは分かってるけど、だから期待値も最初からかなり低くしてたのに、さらにそれを下回ってきて、その都度期待値を下げて…の繰り返しで、ついにこれ以上下げようがないところまできました。

今日とか、洗濯物を取り込もうと思ったら、服がかかったハンガー達が1箇所に集まってて全然乾いておらず。

洗濯物は毎日、夜に旦那が干してくれるのですが、洗濯機から取り出したときにその場でハンガーにかけて、あとは干すだけの状態でベランダに持って行くのですが、まずタオルとかをかけるためにとりあえずハンガーを1箇所にまとめて引っ掛けて、タオルが干せたらハンガーを間隔開けてちゃんと干すっていう手順でやってるんだと思うんです。
昨日はハンガーを間隔開けて干す!っていう行程を忘れたんでしょうね…

洗濯物を毎日干してくれてるだけありがたいとは思っています。贅沢過ぎる悩みだと怒られるのかもしれません。だからこそなかなか本人に小言が言えず、「やってくれるだけありがたい…」って自分に言い聞かせて我慢してきました。
でも、ちりも積もれば山となります。
これはただの一例で、こんなことが毎日とまでは言いませんがかなりの頻度で起こります。

ここまでボケた旦那さんはそんなにいないとは思いますが、似たような旦那さんがいらっしゃる方、どのように気持ちを落ち着かせていますか?😢

コメント

かなた

全く期待しませんよ😃
私の手間は全くかかってないしーでやり直すことも沢山あります(笑)
元々わかってたことなのでなんとも思いません!
なので成功してるときはかなり喜べます!
食洗機した食器がまだ汚れてる…なんて日常茶飯事!
この間は私が寝てから
子供靴洗って乾燥機かけた!
もう乾いてるから今日はけるよ!
って朝から報告されましたが脱水してないのでびしょびしょでした!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    回答ありがとうございます🙏
    やり直すときは旦那さんには言わずですか???
    全く期待しないって難しくないですか?😭
    もう旦那はなにもできない赤ちゃんだと思えばいいのでしょうか?😂それは極端すぎます?笑

    もう旦那のボケ方が80歳過ぎたあたしの祖母より酷いです😭

    • 3月30日
deleted user

鈍臭い、期待値下げるめちゃくちゃ共感しました🤣
心を落ち着かせることは出来てませんが、たまーに褒めて指導し続けたら5年経って少しできることは増えました🤣
とりあえず期待しない、スルースキルを身につける、、けど最後は結局ちりつもになるので爆発してます🤣💣笑

  • さーちゃん

    さーちゃん

    回答ありがとうございます🙏
    5年…💦💦それでも少しなんですね😭
    やってもらいたいなら指導するしかないですよね😭
    ある程度スルースキルはあるつもりです😭でも爆発しちゃいますよね😂💦

    • 3月30日
Mai*ami

私自身がご主人に似たタイプなので違う意味で共感しちゃいました😂
家事の手順とかでないけどあれやってこれやってあとそれも、、と考えながら行動してるとよく何かしら頭から抜け落ちます笑

家中にメモ貼るわけにもいかないしアドバイスしても大事な時に忘れちゃうだろうからむずかしいですね😅

たぶん言って直ることじゃないから諦めるしかないですよね、、笑
ありがとうと共に一応「〇〇だったから気をつけてね!」と明るく言うくらいで( ◜▿◝ )

私がやるのは死ぬ程の問題じゃないから大丈夫!とどんと構えるか、良かったところを一つでも見つけて認める、やってくれたことに感謝を伝えて自分も相手も気持ちよく終われるようにするって感じです𖡼.𖤣𖥧

  • さーちゃん

    さーちゃん

    回答ありがとうございます🙏
    こんなこと言ってるあたしもボケまくってるのでなんとも😭笑
    自分のこと棚に上げといて…です😂💦
    でもあたしは自分のミスは自分で気付けるので、旦那よりマシだと思ってます笑
    旦那は言うまで気づかないので😂💦

    ほんと、良かったところを認めるのって大事だけど意識してないと忘れちゃいます😭
    いつもイラッとしたときは旦那と離婚したときどーなる?とか、元彼と結婚してたらどーなってる?とか想像して、旦那と結婚できて良かったって思うようにしてます😂

    • 3月30日
  • Mai*ami

    Mai*ami

    たしかに自分で気づけるかの違いは結構大きいですね笑

    その考え方とても素敵だと思います!✧︎*
    対処法だとしてもこの人と結婚出来てよかったって思えるのは大事ですもんね(*´ `)

    • 3月30日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    無理矢理思い込ませてるときも多々ありますけどね😂

    • 3月30日
くま

うちもひどいですよ。
同じように家事をしてくれますが、ボケてるんですよ。それを指摘すると、俺は頑張ってるのにいちいちうるさいというし、そういうことを言われると一日中鬱になる!とか言います。
こないだなんて、排水溝のネットの被せ方を、全然意味をなさない付け方をしていて、一度目には言ったんですけど2回目だったのでわからなかったのかと思って写真をとって送ったら、またすごく怒っていて、何言ってもおこります。
旦那さん、逆ギレはしませんか。イライラします。

  • さーちゃん

    さーちゃん

    回答ありがとうございます🙏
    逆ギレタイプは大変そうですね💦💦
    うちの旦那は逆ギレはあまりしませんが、ちょっと指摘するとどん底まで落ち込んでめちゃくちゃめんどくさい感じになります笑
    ほんっとにめんどくさいので、それなら言わないでおこうって我慢してしまいます😂

    • 3月30日