
なぜ義母が親戚みんな集めて誕生日やりましょうね☺️と決めたり、やっぱ…
なぜ義母が親戚みんな集めて誕生日やりましょうね☺️と決めたり、やっぱり甥っ子くんもコロナで誕生日祝えなかったから、あなたたち家族だけで誕生日祝いなさいね、とか決めるんでしょうか?
甥っ子くんがみんなで祝えなかったから、もちろんうちも家族だけでやるつもりだったんだけど。言われなくても。
そうでなくても人に指図されたり、いうこと聞くの嫌いなのに義母は全て私にああしよう!こうしよう!あそこ予約しといたからね☺️と良かれと思ってやってます。悪気もありまけん。
私が県外から嫁いできてるし田舎だから、私が親としてやってあげなくちゃ!孫のイベントも全部私がやらなきゃ!と思ってます。お金も口も出されて私の子供ではないみたいです。
旦那は義母にも私にも無関心なので役割を果たしてません。
YouTubeでりゅうちぇるが嫁姑問題は旦那のせいと言っていましたがまさにそうだと思います。
先手先手でこうします!お義母さんはこれお願いします。と言わない私が悪いんですかね😅
面倒くさくてイベントことの相談なんてしたことありません。
そもそも祖父母って招待される立場じゃないんですか?
田舎のお嫁さん、姑さんはこんな感じで全て仕切りますか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

モケット
うざー。
いらつきますね。
てかそもそもイベントをやるかやらないかも、決められなきゃいけないの?

まりりん🔰
田舎の嫁でーす🙋🏻♀️
うちの義母も仕切ったり口出してきたり本当にウザイですよ💦
孫の為に色々してあげたいって気持ちからなんでしょうが...私の気持ちは無視?って感じでムカつきますますね!
うちも誕生日会するかどうか、するにしてもいつするかなど何も決まってない時に「誕生日の日、有給取ったから♡」って言われました😣先に誕生日会するの?行ってもいいかな?とか普通は打診しますよね。でも義母って決定事項でグイグイすすめてきますよね😱
あ、ちなみに田舎でも仕切らないし口うるさくない姑さんもいますよ😌

つんつん☆
うちもです😭わたしがのんびりな性格なのもいけないのですが、何でも先に決めていつも考える余地すらありません😫
お金も口も出されて私の子供ではないみたい…とても共感でした😭
本当に適度な距離って大事ですよね!
将来わたしも息子のお嫁さんに同じことしないようにしようと今から思ってます😣
コメント