
コメント

hearb
滅多にないですよね?今時縦列は。😅私も自動車学校に行って以来無いかも(笑)
でも、運転は慣れですね。
結局、どこに行っても駐車はありますから、慣れしかありませんね。ひたすら回数をこなすしかないですね。💦

クローバー
空間認識能力の有無にもよると思うので、苦手な人はずっと苦手なままかもしれません💦うちの旦那は苦手タイプでいつも1回では駐車できません😅
やってみてムリな時は旦那さんと車交換しちゃうとか😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( .. )追加で写真乗せてみました!
- 3月30日

ママリ
いずれ慣れると思いますが、慣れる前に家にぶつけたら目も当てられないので、とりあえず目印になるもの(ポールなど)を設置します!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね|ω・`)それがこわいです…ありがとうございます!
- 3月30日

happiness
実家が縦列駐車だったので、練習したら縦列にも慣れましたよ😃
ここでハンドルをきる!っていう、自分なりの目印を見つければ、毎回同じようにするだけです🎵
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!雪の日とか、結構怖いですよね!
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
補足のところ間違えてしまい、新しく写真載せました( .. )

ほのち
うちそういうタイプですよ😊
私も並列が良かったんですが、妥協しました😂
普段は1台なので停めやすい方に停めてますが、来客時などは縦列?の方に停めます😊
何度もやって練習するしかないと思います😊
軽なら小さいしやりやすいかも☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!うちの地域は車必須なので、2台停めてます!
ひとつ空いていたら楽ですよね!*( ᐛ )( ᐖ )*- 3月30日
-
ほのち
写真見ました😊
玄関の前に停める感じですよね、頭の向き逆にしたらどうですか☺️?
暖機しても排ガス入りにくいし、お尻から停めるんじゃなくて頭から停めるようにしたら簡単に停められるし、運転席側玄関だし🤔- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️あ!確かにそれの方がいいですよね!!
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
画像拝見しましたが、案外簡単ですよ〜!
車の運転って頭使うより感覚なのでなれちゃえばこっちのもんです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!すこしほっとしました😂慣れるまで頑張ります!
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
軽なら小回り効くし、大丈夫ですよ〜!!
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( .. )
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!縦列ってほとんどないですよね!
土地が高めで、こんな感じになってます…
慣れですよね〜😩😩立地や、間取りを妥協したくなくて
駐車場妥協したという感じです😥
駐車場も3〜4台欲しかったですが、子供が車を持つまで使わないし、その時になったら近くの月極など借りようと思います^ ^
駐車場増えるだけで500万は変わるので😭😭😭
hearb
慣れで車間距離やら感覚を体と目で覚えるしかないです。何回も切り返して少しずつ練習も兼ねて駐車すればできると思いますよ?車自体が大きいと大分大変ですが😅私も今の軽を13年乗ってますがそろそろ車が限界のため来年に新調します。😅今から又新車に慣れるのかとヒーハーしてます。(苦笑)😅😅
はじめてのママリ🔰
確かに慣れですね( .. )わたしは軽なのですが、数年後子供が増えれば普通車も予定してます!停められる設計にはなってるようなので、頑張ります😥