※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーた
サプリ・健康

非妊娠時に便秘で病院に行ったことある方いらっしゃいますか?昔から便秘…

非妊娠時に便秘で病院に行ったことある方いらっしゃいますか?
昔から便秘なのですが、ここ最近は1週間に1回くらい、しかも「え?こんだけ?」という量しか出ません。
白湯、2リットリ以上の水、食物繊維、発酵食品、マッサージ、ストレッチ等々、考えられるものはいろいろ試してるのですが、うんともすんともです。
一度病院行ってみようかなあと思っているのですが、実際行ったことある方いらっしゃったら、どんな診察・治療だったかお話聞きたいです!

コメント

deleted user

2週間、便秘して病院行ったことがあります。
エコーと触診で、腸内に隙間がないほどの便があることがわかりました。
その時は、便を柔らかくするお薬を貰い、3日後くらいに自力で出せました!

  • べーた

    べーた

    回答ありがとうございます!
    2週間は辛い😭
    これが原因です的な話はありましたか?
    また、その後続けて通院はされてないですか?

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    原因は、油分不足とストレスと言われました。
    食物繊維も逆にとりすぎちゃって、便をただ固くしてただけみたいでした😭
    腸に隙間がなかったために、胃に食べ物を入れられず、消化器官の機能が弱まってて、食べれるようになったら、胃が荒れて胃酸過多になったりしました。
    自力で排便できたあと、もう一度エコーしてもらって、胃薬もさらにもらって、その後は落ち着いたので薬がなくなったら通院はやめました😊

    • 3月30日
  • べーた

    べーた

    私も自分に何が足りないのか(若しくは取りすぎてるのか)知りたいです🥺意味ない改善方法取っててもしょうがないですもんね…。
    便秘の原因はエコーと触診でわかる感じですか?それとも、食生活のヒアリングでしょうか?
    質問ばかりですみません😂
    ヒアリングが重要ならしっかり頭の中に準備していった方がいいかなーと。

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    「最近何食べた?」みたいな感じは聞かれましたね💡
    便が出ないから、ヨーグルトにイージーファイバーとオリゴ糖いれて、食べてるのに出なくて…って言ったら「あー、ヨーグルトが合わないんだろうね~。イージーファイバーも毎日はダメだよ~」とかその程度の会話だけでした💡
    「油分とってる?」って聞かれて、夏だったから油っこいものが食べられなくて…っていう感じの会話でした💡
    先生の経験から引き出してくれた感じだったと思います。

    その先生の病院に行く前に、別の胃腸科(行列ができる有名なとこ)にも行ったんですが、便が出ないんです…って言ったら「便秘ですねー。整腸剤だしておきまーす。終わり~」って感じで。
    その整腸剤を飲んでも、膨張感でさらに苦しくて苦しくて、お腹が破裂するんじゃないかと怖かったです。

    触診とエコーしてくれた先生からは「この整腸剤は柔らかい便を固くする作用も持ってるから、飲んだら余計固くなるよ!逆効果になる薬を出されたんだね!」と教えてくれたりしました。この先生は大学病院の勤務と町医者と2つやってる方でしたが、患者さんは待合室には1人もいなかったです😂

    先生の違いでこんなに差がでたのか、1件目のお医者さんにもっと細かく症状を言えなかったせいなのかはわからないですが…
    必ずしも私のように触診やエコーだけの診察になるかは、わかりませんし、いきなりもっとすごい検査から始まることもあるかもしれませんよ💡

    すみません、長くなってしまって😭

    べーたさんのお住まいの近くに、知識があって、きちんと親身にみてくれるお医者さんがいらっしゃるといいですね🥺👍

    • 3月30日
  • べーた

    べーた

    その、「便秘です。お薬出しときます。」で終わっちゃわないかは私もめっちゃ懸念してます!それなら市販の薬飲んで出すしなーと😂
    病院の口コミ見て良さげな先生探してみます!
    たくさん丁寧にありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月31日