※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

皆さんならどうしますか?旦那から仕事場の愚痴が増えどうも上司がゴタゴ…

皆さんならどうしますか?

旦那から仕事場の愚痴が増え

どうも上司がゴタゴタうるさい人らしく
後から色々言ってくるそうです。

苛々する。ストレス溜まる
愚痴も増えて…

このままだと頭おかしくなりそう
ストレスで寝られない
お腹痛い気持ち悪い
息が苦しい

等々。

私は次の会社見つけて辞めたら?
と伝えてます。

正直前もこうやって本気で心配して
辞めたら?と言って結局辞めたので
辞め癖付いてるのかな?と思ってます。


そしてこの前喧嘩になり

いつまで専業主婦なの?
いつまで甘えてるの?
等々言われ
俺は我慢して仕事してるのに
お前は楽ばかり
とまで言われ

結局家族のために仕事するのが嫌なんだと思います。


仕事前になるとお腹が痛い。

下痢してるそうですが
主人はもともと下痢というか緩い便です。
(前、自分で言ってました)

あとは寝る時に半袖だったり
酷い時は上裸で寝てるので
お腹冷えるでしょ…って感じです。


仕事も続かないし家事育児はノータッチ
そのくせお金がないのは私のせい
別に散財してません。
むしろカツカツなくらい節約してます。


皆さんはご主人が仕事辞めたいだの
体調悪いだの言って来た時は
どう対処しますか?

毎回こーやってぐちぐち始まり
こっちは家族のために仕事してるんだ
とか言って結局辞めるので

それだったら、ささっと次の仕事探して
転職してくれた方がよっぽどいいです。

というか主人は自分が偉い?と思ってるのか
とても人を馬鹿にしています。

仕事ができないくせに文句言ってくる
良い歳したおっさんが派遣
すぐ怒鳴ってくる

若い時に社会に揉まれてこず
バイトで首を繋ぎ嫌なことあったら
すぐ辞めて来たみたいです…


真面目に心配してあげるべきですか?

コメント

am

コメント失礼します。

何度も転職されているのであれば、やめ癖がついている気がします。
何か嫌なことがあったらか辞めればいっか!って感じですかね…💦

ただ、仕事をする上で人間関係はすごく大切だと思いますので体に支障が出るほどであればストレスになっているんだと思います。

毎回人間関係で辞めているのであれば、ご主人に問題があると思われますが…💦

専業主婦で文句を言われるのならば仕事に復帰してもいいと思います。
ただ、共働きになるのでその分家事育児を平等にやってくれることが条件だと思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    人間関係が大切なのも重々承知ですが自分と同じ考えな人ばかりが集まる職場などないのである程度は我慢しないと仕方ないと思います…

    産後、保育園に落ちて専業主婦をしてますが妊娠中ですら家事すら何もしてくれなかったので働きに出たところで
    お金に余裕が出来るだけで私の負担が増えるだけです…

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

旦那さんも辞めたら家の収入がなくなるし...でも辛いしで板挟みになり八つ当たりしてしまうのかな?と思いました🥲

職種自体は一緒でしょうか?仕事内容バラバラで、毎回短い間に辞めるとなると今後も続きそうな気がします...
採用担当をしていた時期がありますが度々転職を繰り返している方だと採用も慎重にしていました。

ママリさんが就職可能であれば一旦旦那さんが休んで主婦業をするのも手だと思いますが難しいですよね😭

  • ママリ

    ママリ


    仕事内容バラバラです。
    トラックに乗りたいと高いお金掛けて免許取ってすぐ辞めて
    次の職場は〇〇の資格あったら有利と言って高いお金掛けて資格取ってまた辞めて…

    私が出てもいいのですが
    家事育児にはノータッチなので私の負担が増えるだけだと思います…

    • 3月29日
ままり

旦那さん相当ストレスたまってるんだろうなぁっておもいました!
辞めるのであれば、旦那さんがお仕事を辞めた時の生活ができるかを考えます。生活が難しいなら私も働きます。
でもそんなにあたりが強いと傷つきますね。

  • ママリ

    ママリ


    毎回転職するたびにこうなるんです…

    辞めて次行ったところでまた繰り返しです。
    基本の性格が我が儘なので自分の思い通りに行かないとすぐ腹を立てるので雇われの身としてどこに行っても同じだと思います…

    私も働くこと考えましたが
    逆に旦那の甘えだと思ってます。これで私が働きに出たところで家事育児はノータッチで自分のお金は自分で使いたいんだと思います。

    • 3月29日