![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間にお仕事をされているお子さんがいる方への質問です。お子さんの面倒はどうされていますか?睡眠時間や週の労働量、体調管理について教えてください。夜間の仕事を検討中の参考にさせていただきたいです。
お子さんがいる方で、
夜0時頃から朝まで(みんなが寝ている間)に
お仕事されたことある方、してる方いますか❓
風俗以外でお願いします💦
いくつか質問したいのですが、
答えられる範囲で大丈夫です。
・仕事してる間、お子さんはどうしてましたか?ご主人やご両親に見てもらってましたか?
・ご自身が寝る時間は何時ぐらいですか?
寝ている間、お子さんはどうしてましたか?(保育園や学校など、)
・週どのくらい働いてましたか?昼夜逆なので体はキツくありませんでしたか?
夜働こうと思っているので参考にさせて下さい🙇
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コールセンターで時々(週に1回)夜勤して、他の日は日勤してました😌
子供は主人とお留守番し、夜勤明けで帰宅する朝も主人が保育園に送るまでやってくれてました。
子供が保育園に行ってる昼間仮眠を取る
子供が19時に就寝するので寝かしつけてから主人に任せて、21時から勤務
朝8時に退勤し9時頃帰宅
夕方16時に保育園のお迎えなので12、3時まで寝る
夜勤明けた翌日は必ず休みになるのですが昼間は寝ずに普通のリズムに戻すために普段通りのタイムスケジュールで生活
って感じでした!
夜勤だと夜勤明けた日と翌日でなんとなく2連休みたいな感じになるので週1だけなら全然大丈夫でした😌
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
1人目のときは、倉庫業で
2人目産んでからはラーメン屋で働いてました🤭
子どもは主人と寝てもらってます!
だいたい21時前後に寝て7時半とかに起きます。下の子は夜中2回ほど起きます。
週3~4で働いてます!土曜日も入ったり入らなかったり…
正直キツいと思うこと何回もありましたが、
でも一生続くわけじゃないと思ったら頑張れてます◎!(笑)
寝顔に行ってきます、するのはちょっと寂しいです😂💥
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
22時から7時、多くて週2
寝かしつけていくので主人に任せてます。朝が6時起きなので調理パンとか簡単なもの出してもらう用意だけしてます😊
昼寝ちょっとするぐらいで働けてます。
コメント