
コメント

はじめてのママリ🔰
第一子で心配しすぎて当時はちょうどイヤイヤ期でもあり、週に1回の親子プレにしておいて良かったです😓
イヤイヤ期などなく、喜んで行くタイプなら初めから母子分離で良いと思いますが、毎回泣いて終わるくらいの子なら親子で参加のほうが良いかなと思います。

ポケ
我が家も来月からプレ始まります!
母子分離が週一、母子一緒が週一と2ヶ月に1回のもので、合計3箇所のプレに行きますよ〜😊
週一くらいなら母子分離でも一緒でもそんなに変わらないと思います🤔
息子は1人でも私が一緒でも楽しんで行ってくれると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3箇所も参加するのですね😳!!!すごいです…✨!
既に通うのが決まっているところは、最初から母子分離週3回でなれるまでは時間がお昼前までという感じです😣💦
みんな通ってるわけですが近づいてくると不安になります😂💦
すごいです😫
そういうふうに思わないといけないですよね…😣💦- 3月29日
-
ポケ
なるほど!
週3で母子分離なんですね😖
もう変更できないだろうし、ママが心配してるとお子さんも不安になっちゃうので、ママはどっしりしてましょ✨- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😥
見学した頃とは子供の状況も成長して大分変わっているので今更ですがめちゃめちゃ不安です😂
そうなんですよね😰
それほんとにそう思うのですがなかなか…🤣💦頑張ります💦- 3月29日

はじめてのママリ🔰
うちは前年度プレで母子分離しか選択肢がなかったので最初から1人で園バスに乗って通っていました☺️
比較ができないのでわからないのですが、母子分離だからといって精神安定してないとかは全然なかったですよ😊✨
性格もあるかと思いますが楽しんで通っていて、私もそのときは既に下の子もいて母子一緒だったら大変だったのでかなり助かりました😂笑
ちなみに仲良しのお友達は2,3週間は毎回泣いていてママも大変そうでしたが、途中からは慣れて楽しそうにしてましたよ!!
ほとんどの子は間違いなく慣れていきます☺️💪なので心配しなくても大丈夫だと思いますよ💓(慣れるまでがしんどいかもですが💦)
楽しんで通ってくれるといいですね✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨同じくこの幼稚園は母子分離のみだったので、ここに決めたのですが、もともともう一つの園と迷っていてもう一つの園は親子で週1、後半は親が別室で待機という感じで、だけど背の高い遊具が多くて骨折とかも最近ちょこちょこありますって言われたのとか、今決まっているプレの幼稚園よりも少し遠いので
色々入園のことを考えて母子分離の方に決めたのですが、今更やっぱり週1の園のが良かったかも…と思えてきて😂💦もしまだ入れたらダメ元で聞いてみようかと思いました😂
下のお子さんいたら大変だから最近ちょうど良さそうですね💦
そうですよね、慣れるまでは泣く子が多いですよね😰
ありがとうございます!
私もそう思います😫- 3月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
わぁあまさに私は今そのような感じです💦
もう半年前とかに決めて再来月から始まるというのにいざ始まると思うと、、今更凄く悩んでいます😅
いやいやも凄いですし、めちゃくちゃママママです💦
どこも人気なのでもう入れるかわからないですがまたしやすいのかなとか1のほうのプレに相談してみようかと思ってきました…😭
はじめてのママリ🔰
またしやすいのかなと、ではなく
また週1のほうのプレにです💦すみません
はじめてのママリ🔰
プレに来る子ってお利口さんな子ばかりで子供も私も行くの嫌になってました😓
2歳~3歳なる前ってコントロール効かなくて大変ですよね…😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦
うちは1月産まれなので尚更周りに比べると言葉とかに遅れがあるかもしれないし、見学に行ったときみんなすごくお利口さんで、息子も通始めたらこうなるのかな?と思ってましたが
近づくにつれて心配になりました😅💦
はい、何がしたいのか分けわからないです😂(笑)
はじめてのママリ🔰
みんなお利口さんで、うちの子は何一つみんなと一緒の手遊びや体操やダンスなどもぐずぐずのイヤイヤで😅
お子さんは始まってみたら楽しんでくれるかもしれませんよ☺
なんかマイナスな事ばかり言っちゃってすみません💦
はじめてのママリ🔰
いえいえありがとうございます😣
色々な体験やご意見聞かせていただきたかったので助かります✨