
上の子が下の子を叩いて泣かせ、注意しても改善しません。義母から教育がなっていないと責められ、電話での関心も薄れて悲しいです。
上の子が下の子を叩いたり押したりして泣かせます。
下の子が遊んでるのを邪魔するせいです。
その都度注意してますが一向に変わりません。
義母に教育がなってないと責められました。
コロナで夫の実家に帰省できなくなりました。
その間はテレビ電話が週一でかかってきて孫を見せていました。最近娘は義母に関心がなく電話がかかってきても挨拶もしません。週一くらいしか相手できないのですが、もっと電話しないからこんなことになったと言われ、悲しいです。
嫁って大変ですね
- はじ

おみん
しつけてても教育してても子どもって常に出来るわけじゃないですよ?わたしだったら、そんなこと言われるならもう電話出ないです🤣

はじめてのママリ🔰
うちは上の子4歳ですが
まだまだ自分のおもちゃ取られたり
遊びを邪魔されると叩いたり押したり当たり前です!笑
兄弟ですし喧嘩なんて日常茶飯事です!こちらがいくら注意しても全く聞きません笑それが普通だと思います😢😢

ママリ
あるあるですね。
うちも2歳差兄妹ですが、上の子は下の子に手をあげますよ😅もちろん手を出すのはだめだと都度注意しますが、まだまだです。上の子はもうすぐ5歳ですけどね。
ちなみにテレビ電話も同じ感じで、上の子は画面に映りたがらないです。
まだ電話の前でおとなしくお話できる感じじゃないし、恥ずかしさもあるみたいで💦
別に頻度の問題じゃないと思いますけど。
そんなの言われたら、テレビ電話は旦那いるときだけにしてもらいたい!

るるい
姉弟喧嘩って仕方なくないですか?
ロボットじゃあるまいし感情赴くままに表現できてて子供らしいじゃないですかね😅
教育って.........
電話してどーこーなる問題じゃないですよね。
私なら心に刺すこと言っちゃいそうですね。。義母に😱

そよみー
うちもほぼ毎日そんなかんじです(笑)
コメント