※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の離乳食後期について質問があります。具体的には、1. 一回の食事で何品目出していましたか? 2. 同じメニューが続くことがあるが対処法は? 3. 袋に入ったおかずをそのまま出すべきか? 4. 粉末味付け以外の簡単な味付け方法を教えてほしいです。 5. 野菜パウダーを使う際の野菜の量について。 6. 児童館や公園に行く頻度や遊び方について知りたいです。

9ヶ月離乳食後期の質問です。

今までお粥かパン粥に大体の野菜や果物や豆腐などを全て一個に混ぜていました。粉末状の味付けをたまに使ってました。よく食べてくれる子だったのですが離乳食後期になり色々不安なので何個かの質問したいです!不明な場合はそこだけ答えなくて大丈夫です!

本当はこうらしいけど、私はこうしてた!などのお話も聞きたいです!ついでに離乳食以外に聞きたいことも聞いちゃいます😂😂


1.一回の離乳食で何品目出してましたか?
2.1日3回のメニュー同じような感じになっちゃうんですがどうしたらいいでしょうか?なんなら数日続きます。

3.和光堂の袋に入ってる 肉じゃが や ラタトゥイユ などのおかず系を購入したのですが、一食分と記載あり。他におかゆなどなくこれだけ出すのでしょうか?それともとっといて数回おかずとして出すのでしょうか?

4.粉末状の味付けを使わないで、簡単にできる や 日持ちする など楽などの味付けを教えて下さい!

5.粉末状の野菜パウダーを入れる時は野菜はそれだけであげてますか?サイトを見ると野菜〜gなど記載があり、パウダーだとそれに満たないです。


5.児童館や支援センターは9ヶ月頃にはデビューしてましたか?してたら行く頻度を教えて下さい。

6.9ヶ月頃に公園に遊びに行ったら何してますか?何分くらいいますか?



コメント

Fy

1、ご飯、汁物、メインってなるように考えて出してます!(3回食始めてから)

2、その頃は冷凍ストック作ってたので一応一日の中ではかぶらないようにしてました🤔
ただストックなので1週間はその中からやりくりする感じでした☺

3、炭水化物入ってないおかず系は
お粥出してましたよ!

4、カゴメのトマトペーストで野菜煮てラタトゥイユやひき肉入れてミートソースをストックで簡単に作ってました★

5、コロナがあったので支援センター行ってないし1歳過ぎてからでした💦

6、歩けない時は公園へ行くよりかは
ベビーカーで散歩するくらいでした☺