
2歳4ヶ月の息子が指しゃぶりしています。歯並びは3歳まで気にしなくていいと聞いたので、安心しています。指しゃぶりは眠い時や甘えたい時にします。指が荒れたりはしていませんが、タコができています。愛おしく感じています。
2歳4ヶ月でまだ指しゃぶりしてます👦
3歳とかまでは歯並びとかもそんなに気にしなくてよいと聞いたので、それで安心するなら全然好きなようにさせようって思ってます。
する時は眠い時や甘えたいときです。
吸いだこもあります。(指が荒れたりとかはしてなくて、ただタコがあるだけ)
吸いだこができるまで指しゃぶりするなんてと否定的な意見もあるかと思いますが、、
わたしはこのタコがなんだか愛おしくて😂💕
かわいくて息子が寝た後このタコを触ったりしてます←
この気持ちわかる人いますか。笑
- さ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子は三歳児健診まで同じような時に指吸いしてましたが、前歯出てますよ。
1歳辺りまでならとは聞いた事ありますが3歳は初耳でした🙂
すいだこ可愛いですよね😂わかります(笑)
三歳児健診の時に、歯科検診でお医者さんにびびらされてピタリとやめました😂

まもり
指しゃぶりしてる姿、かわいいですよね😂
ただ、4〜5歳まで続いてたら、ぜひやめさせてください😭私自身がそのくらいの歳まで癖になって続けていた結果、出っ歯になりました笑
親戚一同みんな歯並びは美しいのに、私だけですし、小さい頃は出っ歯ではなかったので、99%指しゃぶりが原因です😂😂思春期は、なぜやめさせてくれなかったのかと母を恨みました...(逆ギレですが笑)
-
さ
やはり長く続けてると出っ歯の原因のひとつになるのですね🙄
様子見てうまくやめれるようにもっていきたいです😂- 3月29日
さ
その子によって違うのかもですが3歳頃までは精神安定のためにも様子みてもよいって言われました✋
でも長く癖にならないように自分でうまくやめれるようにできたらいいです😂