※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
子育て・グッズ

冬の昼寝用に使わないファミリアのおくるみを、次女の慣らし保育で使ってもいいでしょうか?経済的にもったいないので代用したいです。

4月から、次女も認可の小規模保育園で慣らし保育を開始します!
昼寝用に冬は大バスタオル2枚とは別に綿毛布もいるんですけど、このファミリアのおくるみ?みたいなのでも代用してもいいと思いますか?出費がもったいないし家で使ってないので💦

コメント

しあ

これです!長女の時に姑にもらってから全然使ってないし、次女の退院の時に久しぶりに使って以来使ってません😅

ミッフィー

私ならフードのところをうまくほどいてから使います!笑

  • しあ

    しあ

    ほどくってどうやってですか??😮

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

冬って事は半年以上まだ使わないって事ですよね?また保育園で持ってきて欲しいと言われた際に聞いてみてはどうでしょうか?

  • しあ

    しあ

    ついこの間まで寒かったけどもう暑くなってきましたね!😅 しばらくは要らないので必要になったら言った通り聞いてみます☺️

    • 3月30日
トンカツ

もしかしたらその頃は身長も伸びてきて足が出ちゃうかもしれないですよ💦

  • しあ

    しあ

    それもありそうですよね💦

    • 3月30日
ちゃんゆい

質問とは違うんですけど"バスタオル2枚とは別に"って書いてありますが毛布とバスタオル1枚ずつで計2枚ってことじゃないですか?😖
分かってたらすみません😖

  • しあ

    しあ

    言われて気づきました!😅 ご指摘有難うございます💦💦

    • 3月30日