義実家からの様々な援助があり、有難いのですがどうしていいか分かりま…
義実家からの様々な援助があり、有難いのですがどうしていいか分かりません。私の実家は、両親離婚しており父親は精神疾患で生活保護、母親もパートでその日暮らしの生活で金銭的余裕はありません。比べて義実家は普通の家庭で結婚の際には祝いに50万、子どもが産まれてからも10万と包んでくれたり、親戚からもお祝いを沢山いただきました。実家に立ち寄った際には良いお肉や野菜など沢山食べ物を持たせてくれたり、孫にプレゼントをくれたりします。比べて家は、お金は出せず時々お米やお菓子を母がくれるくらいです。子どもの節句の準備や、お食い初めの準備も義実家がしてくれています。普通行事ごとは、嫁の実家が準備するというのが田舎の風習ですが、特に私には何も聞かれませんが、一応夫には、私の実家何か準備している?と聞いていたようでした。私たち夫婦のお互いの収入は、それなりにあり生活には困っていません。結婚式のお金も自分たちで貯めて行ったし、私の収入は夫より多いくらいなので、まさか実家の経済格差に結婚後悩むとは思っていませんでした。夫はどう思っているのかな、義実家ではいつもよくして貰っているけど、貧乏な家の嫁を貰って常識無いと思われているかも、恥ずかしいなぁと思ってしまいます。これは特に両家の距離が近いこともあるかもしれません。結婚の顔合わせや結納もしていなければ、行事ごとにもうちの親は不参加です。行事ごとが義実家である度に申し訳ない気持ちになってしまいます。これからも、義実家との関係は続くのに、こんな気持ちで私はどうしていけばよいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
りさ
主さん義実家にばかり気を使いすぎですよ✨✨
そのまま、気にせず甘えていてもいいと思いますし、婚約する際に義両親にも自身の家庭の事情を伝えて結婚にいたっていると思いますし…。旦那さんが1番理解しているとおもいます。
主さんを産んで育ててくれた両親を恥ずかしいと言っているように聞こえて…
ママ
両家で差があると、申し訳なさを感じてしまうところはありますよね💦
義両親に対して感謝の気持ちや贈り物を続けていけばママリさんの思いは伝わって、気持ちよくしてくれると思いますよ‼️
各々家庭でしてあげれることは様々なので、お祝い関係は難しいところがあるのかな?と思います。
お節句は兜なりお雛様なり高いしあげたくてもあげれない場合もあるのかなと😨
うちの方はお食い初めは旦那側がする風習でやってもらいました✨
パートで細々と暮らしてるのにお米やお菓子を渡してくれるお母さんの気持ちも有り難いなぁと思います😊
お母さんにとっての精一杯なのかもしれないですし、してくれないより気持ちは伝わってきます✨
行事は不参加ということであれば義両親と一緒にやっていくのでいいと思います❤️
一緒に祝いたいと言ってくれる人と祝った方が子供も嬉しいと思いますよ😊✨
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、母には感謝しないといけないですね😳義両親とやっていくのでいいですかね💦どうやっても肩を並べる事は無理なのでそういって貰えると、楽になります。
- 3月29日
-
ママ
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😊✨
それぞれに生活感が違うかもしれんませんがみんなできる事をやろうとしてくれてるいい家族ですね❤️
親ができなくても自分たちがしてあげることも出来るし実家の事は気にしないでママリさん自身がやっていける事を選択していってくださいね✨
そして孫の事は別としてどちらの親も大切にしてママリさんが後悔しないようにしていってくださいね😊✨- 3月30日
hit★
気持ち分かります。
うちも、似たような感じです。ちなみに、私は連れ子の再婚で、今はパートだし、旦那さんに頼りっぱなしです。
旦那の親にばかり援助されると有難い反面、惨めな気持ちになりますよね。
頭あがらないし、感謝するしかないと思いますが、我慢してるんだな自分...って時々思いますけどね。でも、何もできないから感謝するしかないんですよね。
-
はじめてのママリ🔰
惨めな気持ちになりますよね。何もできないから、感謝するしかない、、、。私もそう言い聞かせたいと思います。
- 3月29日
ママリ
うちは、私の両親がいろいろ買ってくれたりお祝い金をくれて、旦那の実家は何もしてくれません。経済的に余裕があるような感じではないので仕方ないのかなとは思いましたが、(でも生活に困っている感じでもないですが…笑)お菓子やおもちゃなど1つも買ってくれたことはありません。
はじめは『うちの両親はいろいろ買ってくれるしかわいがってくれてるのに…おもちゃなんて1000円で買えるのに…』と内心イライラしてましたが気にしないことにしました。気にしてもどうしようもないので笑
お宮参りの時には義実家を呼びましたが何もしてくれなかったです。食事代も全てうちが払いました。それ以降は行事には呼んでいません。平等にしないといけないなと思っているのでうちの両親も行事には呼んでいません。家族3人で気楽に過ごせるので私はよかったなと思ってます。うちの両親は少し寂しそうですが…
はじめてのママリさんの家庭だと金銭的な格差がでるのは仕方がないと思いますし旦那さんも特に言及してこないならそのまま甘えていいと思います。義実家も孫がかわいくて、孫にお金を使うことが生きがいなところもあると思いますし✨うちの両親もそういう風に言ってました笑
旦那さんや旦那さんの両親が不平等だ!と言ってくるようであれば、義実家からのお金など高額なものは遠慮するしかないのかな、と。子ども(孫)をかわいがるのってお金だけじゃないですし愛情があればいいですからね☺️わたしはそう思うようにしています笑
-
はじめてのママリ🔰
やはり不平等には感じますよね。お断りできればよいのですが、角が立つと思うのでそうといきません💦純粋に可愛がってくれていると思うので、嫌に思われない程度に甘えていきたいと思います。
- 3月29日
はじめてのママリ🔰
恥ずかしいと思っている節は、あるかもしれません💦確かに結婚にあたり、理解はしていると思うので、気にせずに甘えられる様になりたいですね。