※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ
家族・旦那

みなさんならどうしますか?今里帰りをしており、産後1ヶ月で自宅に戻る…

みなさんならどうしますか?

今里帰りをしており、産後1ヶ月で自宅に戻る予定です。

実家から空港まで車で1時間、
飛行機に乗って1時間20分

その後の自宅まで車で帰るか飛行機を乗り継ぐか旦那と意見が合いません。

旦那は実家に赤ちゃんを見せに行きたいとのことで
車で帰りたいようですが、
私は生後1ヶ月の赤ちゃんのことを考えると
飛行機の方が負担は少ないんじゃないかなって思うのですが悩むところもあります💦
皆さんならどちらにするか意見を聞かせていただきたいです😣

【車の場合】
メリット
・義実家に顔見せに行ける(泊まりです)
・赤ちゃんや上の子がグズっても周りに迷惑にならない
・交通費が安い

デメリット
・自宅まで4時間かかる
・高速運転中赤ちゃん泣いてもすぐに授乳やオムツを替えてあげられない
(泣かせ続けるのとても可哀想ですが
万が一のことを考えると高速運転中は
抱っこするのも不安ですし、交通違反になる)
・パーキングからパーキングまで遠い

【飛行機の場合】
メリット
・45分で着く
・つねに抱っこなので安心
・すぐ授乳できる

デメリット
・乗り継ぎ便の待ち時間2時間
・コロナ禍なので不安
・ベルト着用サイン中オムツは変えられない
・泣いてしまったら迷惑にならないか心配
・飛行機代がかかる

コメント

🐱

私だったら車にすると思います、、、
やっぱりぐずった時に周りに迷惑をかけてるんじゃないかって考えちゃっていつぐずってしまうかドキドキするのが1番ストレスになりそうです😭
でもどちらも赤ちゃんが安全ならばお母さんのストレスにならない方法がベストだと思います!

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    他の人に迷惑にならないか心配になりますよね😭!!
    車は車で他の人には迷惑かかないけど、泣いてもすぐ対応出来ないし4時間かかるし😰って感じで飛行機も車もどちらも不安要素があり悩みます💦

    • 3月28日
  • 🐱

    🐱

    4時間休み休み、、ですかね😭
    だとしたらおしゃぶり持って飛行機,,オムツは少し我慢で行った方が早いんですね😭

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

義実家のお泊まりがゆちゃさまにとって負担なのかどうかだと思いました😂

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    義実家のお泊まりは負担です😓まだ生後1ヶ月で頻回授乳で寝れないのに日中も義実家なので休むことできないだろうし😭💦でもそれはしょうがないか…って思ってます😭

    • 3月28日