※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりぃ
子育て・グッズ

夫に平日休みを取って入園式に参加してほしい。有給は取れるのに渋る。過去には有給で送り迎えしてくれた。伝え方を教えてほしい。

2歳の息子の幼稚園の入園式に、夫に平日休みを取って、一緒に出席してほしいです!
夫は普通のサラリーマンです。有給はあるのですが、平日は仕事が休みにくいと言われ、参加を渋っています。
でも夫の上司は、小学生の息子さんの入学式に平日有給を取って参加していました。ということは、夫も有給取れると思います。
私は息子の初めての行事なので参加してほしいです!半日休みでいいので。
あと、2年前に私の息子を授かった時の体外受精の凍結胚移植の日にも有給とって送り迎えしてくれました。なのに入園式は休めないというのは、ただ出席するのがめんどくさいだけでは?と思ってしまいます。
有給取ろうと思えば取れるのに、休み取りにくいと言って取ろうとしない夫を説得するにはどう伝えるのがよいでしょうか。。こんな経験あるママさん、ご教授ください。🙏🙏

コメント

ちゃそ

うちの旦那は入園!平日休み取れるぜ!と思って喜んでましたが、入園式土曜でした🤣
入園式って看板の前で家族揃って写真撮りたいですよね😳
コロナで入園式も短いでしょうし、半日、数時間でも休んでもらいましょう😭

  • みりぃ

    みりぃ

    入園式土曜なのと、旦那さんも行事に積極的で羨ましいです😂!
    そうなんです!
    一生に一度のことだから、看板前で写真撮ったり、成長を夫婦で見届けたくて😭
    しかも、これから卒園式、小学校や中学校の入学卒業式とあるのに、この先全部私に任せるの?とか、私もフルタイムで仕事だから立場は同じなのにーと(今は育休中ですが)!休み取ろうと思えば取れるのに取らないの腹立ちます😇
    他の行事はいいから、節目の行事は参加してほしいです。
    数時間だよーと説得してみます!ありがとうございます😊

    • 3月27日
ひまわり

その上司さんとの立場の違いや、旦那さん自身の今の、仕事の状況もあるのでは?
また同じ立場や状況でも、仕事への想いなどでも違うと思うので、強く言い過ぎるのも逆効果かもしれませんよ。

  • みりぃ

    みりぃ

    そうですね、強く言い過ぎると逆効果ですよね。旦那の言い分も聞きつつ、私の思いもしっかり伝えてみます!ありがとうございます😊

    • 3月27日