※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園でのママ友の作り方について知りたいです。徒歩通園のため、毎朝顔を合わせると思いますが、どうやって仲良くなれるでしょうか。また、幼稚園の送迎時間についても教えてください。

幼稚園でママ友ってどうやって作るんですか!?

来年幼稚園入園式の男の子がいます。
徒歩通園なので、
毎朝顔を合わせると思うのですが、
どうやって仲良くなって行くのでしょうか?

また、送迎時間が決まってる幼稚園(8:50-9:00)と、
時間内(8:30-9:30)に登園してください
という園とありました。


みなさんの幼稚園はどちらですか?

コメント

ちーちゃん

お迎え時間は決まってるので毎日顔合わせるしそのとき仲良くなります😂
子ども同士仲良いとそこで話したりとかそんな感じです!

うちは8:30-9:30の間に登園です!ほぼみんな9:00くらいに登園してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話しかけないとですよね🤔
    時間の幅が広くても
    同じくらいの時間に登園されるんですね😃

    • 8月18日
ママリ

行事の時や送迎の時に話したりして出来ました!
うちは9:00~9:30に登園って感じです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話しかけるって大事ですね!
    登園時間は30分なんですね!

    • 8月18日
あまね

こども園ですが…8:30〜9:00内に来てください〜って感じの園です。
入園式でなんとなく喋って、朝とお迎えの時や保育参観でいつも仲良くしてくれてる子のママに話しかけて…お家にも呼んだり呼ばれたりするようになって…って感じです。

私は人見知りしないのでどんどん話しかけちゃいます笑
引いてるなーと思ったら押しませんが😂
別にママ友作りに行ってる訳じゃないけど、気が付いたら仲良しになってた感じですね。
小5の長男のママ友とは子ども抜きで映画とか飲みに行くくらい仲良しです。

ママ友いらなーいって人も多いのでたぶん稀かもです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうの理想です!!
    ママ友欲しいなら人見知りしてる場合じゃないですよね😂
    子供抜きで映画とか羨ましい!!
    私も頑張ります!!

    • 8月18日
  • あまね

    あまね

    無理すると疲れちゃうので、まずはにこにこ挨拶からとかでも印象良いと思います😊
    多分どのママさんもドキドキしてるから、1歩踏み出してみると良いかもですね!
    グループできちゃうと入りづらいと思うので💦

    • 8月18日