※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天モバイルに変更するけど、住んでる所は楽天回線がないのでau回線にするつもり。楽天回線の契約はやめた方がいいかな?Wi-Fiは家と会社にある。

明日楽天モバイルに変更しようと思ってるんですが、住んでる所が楽天回線が通ってないのでau回線でしようと思ってます。

この時、不都合な事ありますか?
同じ市内でも楽天回線入ってる所と入っていない所があるので、楽天回線での契約はやめた方がいいですよね?

家と会社はWi-Fiありです。

読んでても意味が分からなく…
教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

楽天モバイルのau回線ですか?もう数年前に契約終了しています😢

楽天モバイルは今は楽天回線しかありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ〜‼️

    そうなんですか?
    友達の子がau回線で楽天モバイルしてるとのことだったんですけど、契約した時点で対応してるからなんですかね…

    じゃ〜楽天回線通ってない所は楽天モバイルの契約はしない方が無難ですかね💦

    ありがとうございます😊

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も2年前に楽天モバイルでドコモ回線契約して使っていました!楽天回線ができてからはドコモ回線、au回線での新規契約は終了しています😅

    うちは先週、楽天回線に乗り換えました😊

    楽天の回線が通ってないところは、パートナー回線になるので、そこでの利用量はかかりますが、家と職場がWi-Fiあるなら、お出かけ中にあまり使わないとかなら安く済むかもですね😊

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😊

    そうなんですね‼️
    安心しました‼️

    お出かけ中にはあまり使わないです‼️
    ありがとうございました😊

    • 3月27日
ママリ

今楽天回線が通っていない地域に住んでいます。
家の中はWi-Fiがあり、不便なことはありません。
今後回線拡大していきますし、うちのエリアもこの春くらいから楽天エリアになります。
パートナー回線は5ギガまで使えるので、家の中ではWi-Fi、それ以外のパートナー回線エリアでは動画視聴などしなければ5ギガも食うことないかなと思いますよ😊

それよりも、よく使用する場所か地下だったりすると通話など雑音が多くてそっちの方が不都合かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今、auで1ヶ月1.6ギガ位なので5ギガ以上使う事はないです😊
    地下は行ったりしないです。

    安心しました‼️
    やっぱり明日楽天モバイルに変えます😊

    ありがとうございました😊

    • 3月27日
りこ

たまに、街中でも地下の店でPayPayなどのアプリ決済使えないです💦

あと、楽天回線が全然ない過疎地(といっても住宅や田んぼはあるようなところ)のコンビニでPayPay使おうとしたら使えなくて笑いました🤣その時はパートナー回線でもダメなようでした…ほんの3週間前のことです💦

アプリ決済使う頻度高いならちょっと怖いですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、変えてきました😊

    PayPay使いますね💦
    まだ、使ってないのですが試してみます😭

    ありがとうございました😊

    • 3月28日