
赤ちゃんの名前について。現在、妊娠中で性別が分かったので2人で名前を…
赤ちゃんの名前について。
現在、妊娠中で性別が分かったので
2人で名前を考えている最中です。
私は夫婦2人で名前を決めたく、
2人でいくつか候補を考えていました。
しかし、先日、旦那が義母に名前について聞かれ、
私が気に入っている名前の候補を言ったみたいで、その中の1つを
〇〇ちゃん、いいじゃない!と言ったらしいです。
親もこの名前が気に入ってるみたい!など言ってきて、正直、腹が立ちます。
まだ決まってない、2人で決めると
話し合っていたにも関わらず、旦那に問いただすと
話の流れで言っただけ、なんで怒るの?と…
まだ決まってないし、2人で決めるのに
相談も何もするつもりもないのに
わざわざ言わなくていいでしょ。と私が言うと
そんなに悪いこと?と全く理解していませんでした。
決めかねていて、相談するならまだしも
私は決まってから名前は言いたい、とずっと言っていたのに、デリカシーのなさに、心底うんざりしました。
私の心が狭いんでしょうか?
- りな
コメント

退会ユーザー
そんなに怒ることでもないかなぁと思います😥
聞かれて、わざわざ隠すのも変ですし...

たん🔰
うちの夫も何でもかんでも、義母にしゃべります。
二人共なんの悪気もない、ただの世間話程度にしてるんでしょうけど。
人によっては境界線は違うと思いますが、それは私も許せないです。うちもですが少なからず親に甘えてる(頼りにしてる)部分があるのでしょうね。
私は正直、産まれる前から「おめでとう」って言われるのも嫌です。(産まれるまで何があるか分からないし)
だけどまぁ田舎のデリカシーがない昔ながらの素朴な一家なんだなぁと諦めてます。
でもやっぱりイライラするので、私にわからないようにやってとお願いしています。(全然駄目ですけど。)
妊娠中、私が腹がたったのは、
エコー写真を勝手に見せ→勝手に義母が写メる(人の体の中をなんの断りもなく…)→地元で噂が広がっちゃったと夫の報告(ムカつくから報告するな)って感じですねー。

ふうしゃ
狭くないですよ〜!!
2人で決めたいのに
なんか義母がいいと言ってたらその名前にする気失せますよね😭
りなさんのお気持ち、旦那さん全然わかってないですね!😭
夫婦2人で決めたいのに第三者から意見されたら3人で決めたみたいでなんか嫌じゃないですか!🥺
人の意見に左右されたくないから誰にも言わない、万が一言ってもりなさんには言わないことにした方がいいですね😭
-
りな
ありがとうございます。
まだ決まってないのに他の人に言ってほしくない気持ちがなんで分からないんですかね…
義母も旦那も悪気なくデリカシーのないことを言うタイプなのですが
まさか子供の名前まで言うとは思いませんでした…- 3月27日

クマʕ•ᴥ•ʔ
私のとこもついこないだ同じ事がありました😂
旦那って無神経ですよね😤

まる
りなさんは2人で決めたかったんですよね😓
お義母様これといって口出ししてきたわけでもなさそうですし、強制してるわけでもなさそうで、ご主人もきっとお義母様の意見を仰いだわけでもなさそうなので、本当にたわいもない会話の流れなのかなぁと感じます。同じ事がないように約束してもらい、今回のことは水に流してあげてもいいのかなと思いました😓2人が納得いく名前決まるといいですね!

娘のママ
候補いっただけですよね…?
私もそんなにおこることじゃないきがします😭
その候補の名前になる可能性もあるから決まるまで秘密にしたかったってことですかね🤔
そんなにおこること?ってなるご主人の気持ちもわからなくはないです!

はじめてママリ🔰
私もそこまで旦那さんを責めなくても…と思います😣
きっと特別な意味は無くただ自分の母に聞かれたから候補を言って「良いね」と言ってたよ😚と嬉しくなった気持ちを主様に伝えただけなのでは?💦
「候補が反対されなくて良かった〜」位な接し方にはなれないのかなと思ってしまいました😖

2児のmama🌿
うちも長男の時、旦那が勝手に義母に言ってて、めっちゃキレました😇
気に入ってる名前で、決まってもないと義母からいいね〜って言われたら意地でも変えたくなりますよね💭

☆
確かに義母が選んだ名前は
つけたくないですね〜😓

タマ子
義母が選ぶ訳ではなく、あくまで候補を言った程度なので、私もそんなに怒る事?と思いました。
その候補の名前にあれこれ口出ししてきたり、名付けに介入してきたわけでもないので。
そこいら辺の感覚はそれぞれだっていうことだと思います。

MK2
決まってからと言うのもわかりますが
親の世代は考えが古いですから
もう言ってしまったのなら適当に
流して赤ちゃん産まれてから赤ちゃんの
お顔をみてりなさんがとご主人で
決めてあげたらいいと思います!
私も候補いくつかあって私の親は
これが姓名占い良かったとか
言われましたが産まれて顔を
見てから決めました😘💦

退会ユーザー
決まってから言いたいって言ってたのなら、候補の段階は決まってないって言って欲しいですよね💦
旦那さんもきっと悪気はなく言っただけで、怒られるようなことしてないと思ってるんですよね😢
私も決まってから言いたいので、まだ旦那としか話してないです!

退会ユーザー
すごくわかります!私も同じような事がありました。
まだ考えている段階で、他人にどの名前がいいだの悪いだの、言われたくないですよね💦
色んな考え方があると思いますが、りな様にとって良い気持ちはしなかった、というのが素直な感情だと思うので、怒ったからと言って心が狭いという事はないと思います☺️

ママリ
うちの義親も名前に口出ししてきましたよ!この漢字いいよとか、紙に書き出してました😂でも名前は2人で決めたいですよね、義親の子どもじゃないし、とにかく何にも口出ししないでほしい、一緒に考えなくていいし、決まってから報告にしてくれ思います!心狭くないです!
うちは旦那と同じ漢字を使った名前にしたのですが、本当に失敗で、自分の子どもぐらいの執着心、うちの孫感が半端なくて後悔してます😂
納得する名前がつけられるといいですね🥺

み
狭くないですよー!!
まだ決まってないのに、あれこれ言われるの嫌ですよね😭
私も1人目の時に名前何個か候補だしてーと言われ(旦那が勝手に伝えて)、占われ、私が一番付けたかった名前は絶対アカンねんとか各数が悪いとか全否定されめちゃくちゃ気分悪かったです🙄なので2人目は性別すら教えてないです。笑
りな
隠すというか、まだ決まってない、と言ってほしかったんです。