
復職後、子どもの扶養を夫から私に変更したい理由が書類に必要です。給料が高く、扶養手当が変わるため困っています。変更経験のある方のアドバイスを求めています。
扶養変更の理由について皆様の知恵をお貸しください🙇♀️💦
4月に復職する際に、子どもの扶養を夫のところから私の扶養に変更したいと思っております。
育休中には私の手当が0のため子どもの扶養を夫のところにしておりました。
復帰後はで私の方が給料が高いのと、扶養手当が二万近く違う為扶養の変更をお願いしたのですが、
書類に理由を書く欄があり、良い理由が思いつきません💦
子どもの扶養を妻の方に変更した方、何と書かれましたか?
恥ずかしながら保険や扶養について無知のため、おかしな点があるかもしれません😭
辛口のコメントは避けていただくとありがたいです😢🙏
- ママリ(妊娠17週目)

しのすけ
妻側の所得が高いから、でokです。というかそれ以外の理由では変更できないと思います。

はじめてのママリ🔰
理由については現在の扶養している夫より妻のほうが収入が多いためで問題ないと思います。
うちは組合健保なのですが、復帰後すぐは収入がない状態なので、確実に扶養変更する場合は復職後3ヶ月程たってから収入が多いのがわかるように旦那さんの給与明細等のコピーが必要にだったりします。

ママリ
返信ありがとうございます😭💕
お二人がおっしゃっている理由を書かせていただこうと思います🙇♀️
あーたさんは給与明細なのですね!💡
私の会社は夫の前年の源泉徴収票を提出と言われました🙄
私の分は会社で準備するらしいのですが、夫の方は私含め2人の子どもの扶養手当も入った金額で、私は前年0🙄
一体どこから私のを算出するのか、果たして扶養が変更できるのか心配です😂

ゆう
私も同じような状態です。
その後どうなりましたか?
変更できましたでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。
コメント