
家出をした女性が、子供たちを置いて出てきた状況について相談しています。夫との関係が悪化し、子供たちが泣いているため、今後どうすれば良いか悩んでいます。
家出をしてしまいました。
3歳の長男と1歳の次男がいます。
2人ともものすごく、ママっ子でパパは嫌いな方です。
休みの日公園に行ったりはしてくれますが、
家では自分から遊んであげることはなく、
基本的に怒鳴るような怒り方で怒ったり
ゲームかマンガかYouTubeみてるかです。
今日、長男がパパは嫌いとはっきり言って
パパが落ち込みました。
でも、パパの普段の対応がそうさせてるんだよ
自分から遊ぼうって言ったことほぼないじゃん
と言ったらめちゃくちゃ暴れるようにキレて
私がいい加減にしろと怒鳴ってしまいました。
出ていってと言ったらお前が出て行けと言われ
子供たちを置いて飛び出してきました。
2人ともすごく泣いていて辛いけど
今は戻れないしどうしたらいいでしょうか
- 🌼(妊娠32週目, 3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

ネコさん
お子さんに危害を加えるかもしれないので、一旦戻ってお子さんと荷物を整えてまた出ては如何でしょうか?

退会ユーザー
すぐ、もどってください。
これで仮に離婚問題になった場合、置いていったことで育児放棄と見なされ親権取られます。裁判すれば取り返せますが、時間と労力を強いられます。(知人がそうでした)

退会ユーザー
戻って子供を連れて実家は無理ですか?

2児まま
すぐに戻った方がいいですよ!
もし、お子さんたちに
危害が加えられたら大変です😰

ゆに
お金は持ってますか?出ていけと言われたなら、自由時間だと思って外食しちゃうのもアリですよ💕1人でゆっくりできたらパパさんにも穏やかに接せられるかも🥰

mi
主様が実家とか頼れるところあるなら家出るのは全然いいと思います!
でもお子さん置いてはやめたほうがいいかと💦
パパ嫌いって言ってる子供たちをパパと一緒の空間に置いておくのは虐待されそうで怖いです💦
すぐ戻ってお子さんだけ連れて行って欲しいです!

退会ユーザー
子供だけ連れに戻りましょう。
暴れてる人のところに置いていくのは危険です。。

退会ユーザー
大丈夫ですか??😭
私だったら、すぐに戻って、
ひとまず子どもの安全確認と、
二人連れて出ます!!
こどもがパパ嫌いって言ってるなら、
なおさらです!!😭
調停離婚だと、母親が働いてなくても、
こどもが12歳になるまでは、
母親が育児放棄しない限り
親権持てるそうですよ!
養育費ももらえるそうです。
コメント