
保育園で子どもを預けるのが寂しくて辛いです。上の子と同時入園し、成長の初めてを保育園ですることが寂しくて悲しい気持ちが止まりません。新しい生活に不安を感じています。同じように思っている方いませんか?
保育園に子どもを預けるのが寂しくて辛いです。
自分が仕事して育児も家事も、、と
環境が変わるのももちろん怖いですが
あと5日で保育園始まると考えたら
急に実感してきて寂しくて涙が止まりません。
上の子は今までずっと私が見てきて
全てを見届けてきました。
金銭面的な理由から今回入園することになったのですが
弟は途中入園が厳しそうなのもあり
4月に上の子と同時入園になりました。
5ヶ月になりましたが人見知りはまだせず、
それどころかまだ寝返りもしません。
この先の成長の初めてをほぼ保育園ですると
考えると寂しくて仕方ないです。
私よりも保育士さんと過ごす時間の方が
長くなる、、当たり前のことですが
今まで過ごしてきた日常は
もう二度と帰って来ないと思うと、、
もちろん仕事は休みあるし
夜は家で寝るし、
一生子どもらに会えなくなるわけじゃないのに。
自分でも訳がわからないくらい寂しくて悲しくて辛い気持ちが止まりません。
子どもたちに対する独占欲なのか、、
仕事もかなりブランクあるし
子どもたちの体調不良による欠勤が怖いし
寂しいし
もうすぐ新しい生活になるのに
メンタルがボロボロです。
同じように思った方、思ってる方いませんか?
いつか慣れるだろうし
慣れなきゃいけないのはわかってますが
気持ちが落ち着かないです。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

きなこぱん
上の子が生後4ヶ月のときに保育園に入りました!
保育園いれる前はママリさんと全く同じ気持ちで、入園が近づくと寂しくて泣いてばっかりでした😭
でも実際に保育園入れて思ったのは、家ではできないような遊びとか、集団生活を学ぶことができて、子供とっては良かったかなーって思います😌
0歳クラスのときは、担任の先生のことを後追いしていて悲しなってこともありましたが…、1歳クラスになったらすっかり後追いしてた先生のこと忘れてました(笑)🤭
家に帰ってからだったり、土日に沢山遊んであげるだけでも十分だと思います!
保育士さんとの時間ももちろん長いですが、子供にとったらパパママが一番大好きですからね🥰💕💕
お迎えのときに笑顔で走ってきてくれるので、とっても可愛いですよ😊

ママリ
同じです!!
上の子は全部の成長の瞬間を見てきました。でも下の子はうちも金銭面が理由で4月から入園です😭
1歳までは言葉だったり仕草だったり動きだったり全てが初めなのにって私が1番に見れないんだって泣けてきます💧
仕事も見つけなきゃだし怖いです。
でもお互い頑張りましょうね💖
-
はじめてのママリ🔰
下のお子さん、同じくらいですね😭
本当に悲しくて泣けてきます、、
上のこと離れるのももちろん寂しいけど、上の子はそろそろ社会に出るのも必要だなとは思うので我慢しなきゃと思えるのですが、、
こんなに可愛い時期の初めてを見れないなんて悲しいです。
仲間がいると思って、頑張ります!
ありがとうございます☺︎- 3月27日

minon
もうすぐ入園式がくると思うと不安で眠れません!
かわいいからもう少し一緒にいたいし、仕事もしたくないです!
でも自分の時間も増えるので、何か仕事と趣味を始めたいなとも思います!
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園なんですか?
いつまでもべったりだと子どものためにもならないよなーと思いつつ、下の子と離れるのはもちろん寂しいですが、上の子は長く一緒にいていろいろ理解できる分さらに寂しさが増します、、
慣れたら平気なんでしょうけど、今本当に毎日ずっと胸が苦しいです😭- 3月29日
-
minon
私は田舎に住んでいて、近所のほとんどが保育園です!入園式も娘を含めて2人だけなのでプレッシャーです
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
慣れたら、入れてよかったと思えるのでしょうか。
上の子はまだしも、下の子は早いな、、と、どうしても罪悪感があります😭
もう決まったことなのでどうにもならないのですが😭
後追いしてるの見たら辛くなりそうです😭(笑)
ママが1番と、下の子は言ってくれるでしょうか。
上の子はもう色々わかってるから結局ママのところに来てくれるとわかるのですが、、
お迎え行ったら喜んでくれますかね🥲
きなこぱん
仕事に家事に育児で結構疲れるので、寂しいと思ってたのは保育園入って数週間の間だけでした。やることいっぱいで、日々追われます(笑)😅
それこそ、いろいろトレーニング(着替えとか、スプーンの持ち方とかトイトレとか)とかしてくれて保育園様々です…😅
絶対喜んでくれますよ!わかってるからこそ、ママが迎えにくるの楽しみにしてます☺️
お迎え遅くなったときは、部屋の扉の開く音がする度に「ママだ!」「違った…(しょんぼり)」みたいなのやってましたよって聞いて、ごめんねーって思いつつ、可愛いなって思っちゃいました🥺❤️(笑)
保育園も楽しいけど、どこかで我慢してたり、寂しい気持ちはあると思うので帰ってきたら沢山可愛がってあげてください🥰💕