
旦那が子供を寝かしつける時間にお風呂に入らず、ソファで寝る行動が理解できません。子供より自分を優先しているように感じます。
お風呂に入らない
まだ遊びたいからあとで入るという
そのままソファーで寝てる
意味がわからない。
子供達が寝るまでそばにいてあげてほしい
(もちろん風呂に入ってから)
父親のいるリビングに
行きたがるから
寝かしつけの邪魔にしかならない行動。
子供のことより自分のことを優先する。
お風呂に入ってベットで寝れば良いものを
なんでソファーでねるのだろうか。
どうせ後々寒いとか言って
エアコンつけるんだろうな。
(もったいない)
シャワーした日だって、
本当に洗った?って言うぐらいはやいのに
風呂ぐらい入ろうよ。
汚いな、不潔だな、
汚いとか言ったら逆ギレするけど
言われても仕方ないことを
日々重ねている旦那。
わたしもあげまん女子になれれば良いのだけど
なかなか難しくて疲れる。
- はじめてのママリ🔰
コメント

さとみ
男の人ってだいたい同じですね😅私の夫の事かと思いました!
邪魔なので仕事行っててほしいです!ずっと!!笑
はじめてのママリ🔰
本当嫌なんですけど、
伝えてもだめですよね。
どう言う神経してるのか
知りたいです。🙄