※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の男の子が「嫌い」という言葉の意味を理解していないことに心配している女性がいます。男の子は「好き」と「嫌い」を同じ意味で使っており、その理解が遅れているようです。何歳から理解するか気になっています。

3歳になったばかりの男の子ですが、
"嫌い"の意味を理解していません。

今まで嫌いという言葉を使ってこなかったな、と思いました💦
イヤ!は理解しています。

"好き"というのは理解していて、ママ好きだよー、◯◯はドラえもんが好き!などと言っています。

今日ぬいぐるみを嫌がったので、嫌いなの?と聞いたら嫌い!とニコニコしてギューっとしていたので、あれ?と思い、
それは好きだよね?というと好きー!と。

少し時間を空けて、◯◯ドラえもん嫌い?と聞くと、うん!嫌い!ドラえもん見たいなー!と…💦

好きと嫌いを同じ意味で使っています。
虫が嫌いなので、虫イヤだねー、嫌いだよねー等使っていこうと思うのですが、
3歳くらいのお子さんは、嫌いの意味を理解していますよね?💦
何歳くらいから意味を理解して使っていましたか?

簡単な言葉を理解していなかったので少し心配になったしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳過ぎた頃には理解してましたね😲でもうちは嫌いとかヤダって言葉も何かの会話の拍子によく出てたからだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳過ぎで理解していたんですね!✨
    やはり会話の中であまり使っていないと難しいですね😅
    回答ありがとうごさいます!

    • 3月27日
幸🍀

3歳半くらいまでは「嫌い」という言葉を知らなくて「好きくない」と言ってました。その後、保育園で「大っ嫌い」という言葉が流行り、「嫌い」という言葉を使うようになりました。マイナスの意味の言葉なのでまだ知らなくてもいいと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳半までは嫌いという言葉を知らなかったんですね。
    少し安心しました✨
    嫌いという言葉を最近知ったようで、意味を理解していないので、先生やお友達に意味がわからないまま使ってしまわないかなという心配もありました💦
    回答ありがとうございます!

    • 3月27日
  • 幸🍀

    幸🍀

    私も息子が「嫌い」を使い始めた時は保育園の先生にしたのですが、意味を理解せずに使っている子も多いと言っていました。息子は意味を理解していましたが頻繁に使うので「言われたら悲しいからお友達に言わないでね」と現在進行形で教えています。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

「嫌い」て私も言われたら悲しいし、もし外でお友達や幼稚園の先生に言ってても困るので長男にはあえて「嫌い」を教えたことはないです😅

今は「野菜嫌い」て自分で言ってますが(笑)
野菜が嫌いってことで「嫌い」を覚えたぽいです🤣あえて教え込んだつもりはないですが私が「野菜嫌いでも頑張ってちょっとは食べて〜」とか言ってたので覚えたんだと思います😂

3歳だとあえて教えてはなかったと思います😅
会話ができているならそのうち覚えると思うので心配ないと思いますよ😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家でも嫌いというのはマイナスワードなので、教えてこなかったのですが、最近嫌いというワードを覚えたようですが意味まで理解しておらず…、
    先生やお友達に意味のわからないまま使ってしまうと困るのでその点も心配していました💦

    まだ嫌いを理解していない子もいるようなので少し安心しました。

    これからその言葉が出てくるようなら、少しずつ意味を教えていこうと思います✨

    回答ありがとうございました!

    • 3月27日