
男の子が扁桃炎で発熱中。医師から熱が下がらない場合は再受診を指示されたが、熱が40度以上で震えている。42度を超えると入院レベルか悩んでいる。初めての経験で心配している。
来月2歳になる男の子です。
どなたかアドバイスお願いしたいです😭
昨日の夜から発熱、今朝小児科受診しました。
扁桃炎との診断でしたが
アデノウイルス、溶連菌の検査は陰性でした。
医師には月曜日まで熱が下がらなければ来院してくださいと言われました。
薬は抗生物質と座薬を頂いてます。
水分は普段より飲めている方で、食欲も普段より無いものの多少食べてくれましたが、お昼頃から下痢もしています💦
18時頃座薬を入れ多少元気になっていましたが
それでも40度あり、1時間ほど前からブルブル震えだし先程41.3度でした。
まだ手足が冷たく熱が上がる気がしますが、42度を超えてもこのまま家で様子見でもいいでしょうか…?
42度を超えると入院レベルというのもネット見たのですが、原因が扁桃炎なので高くてもおかしくないし…。
他の方の質問では救急には電話口で断られた方もいるようで、どちらが正しいかわからず🥲
初めてここまでしんどそうなので心配です😭
文章ぐちゃぐちゃですいません🙇♀️
- お肉ちゃん🍖🍖(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ちゃん
今の段階で救急に行ったがいいと思います💦

チェイス
以前のことですみませんが質問させてください。
この時救急受診されましたか?
お肉ちゃん🍖🍖
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね😭救急に連絡してみます!ありがとうございます🙇♀️