
上の子に付き合いながら、怒りっぽくてイライラしている女性がいます。自分の感情に戸惑い、子供たちに楽しい時間を提供したいけれど、自分の行動に不満を感じています。生理や睡眠不足などの要因も考えられます。相談できず、ここで気持ちを吐き出しています。
今日もガミガミ怒ってしまった😔
下の子(6ヶ月)がまだ手がかからないので
日中は上の子(3歳半)に9割がた相手してます。
下の子はセルフねんねするので、
授乳とおむつ替えくらいで
ほんと放置してごめんってくらいです💦
お兄ちゃんが毎日
「公園行きたい」
「自転車の練習したい」
「散歩行きたい」
「お庭でシャボン玉やりたい」
と外が好きなのですが、
天候で難しいとき以外は全部付き合ってます。
でもお昼寝はもうしないのと、
元々怒りっぽいところがあって、
気に入らないことがあるとすぐ大声出して怒ります。
さっき寝る前も、
上行くよと言うと「まだTV観る」と怒り、
じゃあ先に行ってるねと言うと付いてくるのですが
階段登ってると「僕が先に行く!」と怒り、
じゃあ先に行ってと言って行かせて
私が電気を付けると「僕が付けたかった!」と怒り、
挙げ句の果てに布団の上にお茶をこぼして
わたし大爆発です、、、💣💥
毎日毎日こんなにやりたいことに付き合ってるのに
何がそんなに不満?なんでそんなに怒る?
と思うとほんとにイライラしてきて虚しくなります。
どっちみち怒るなら、家で一日中TV見せてた方が
わたしも楽だけど、でも行きたいと言うから
妹はまだ赤ちゃんだけど連れまわしながらも
お兄ちゃんに付き合ってるのに、、、
楽しそうな顔を見たいから連れて行くってのも
ありますが、私がこんなイライラしてたら
本末転倒ですよね、、、( ; ; )
生理っぽいのが本日復活したせい?
睡眠不足?
栄養不足?
自分の時間不足?
来月から幼稚園だから今が一緒にいられる
最後の時間なのに、何やってるんだ自分😭
ほんとに情けないです。
下の子はもちろんですが、上の子のことも大好きなのに
きっとそれは伝わっておらず、
ガミガミうるさくてちょっと怖い母親に
なってしまっていると思うとつらいです😢
長文ごめんなさい。
人に直接相談するのが苦手で
ここで吐き出してしまいました😔💦
- ぽち(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

マナ
あたしも上の子にガミガミ怒ってしまいます( ; ; )
今日こそは怒らないようにしようと思っても怒っちゃうんですよね…
パパが休みだとママのところには来ないので怒りすぎて嫌いになったのかなって悲しい時もあります😭
上の子も下の子も同じように可愛いのに辛くなりますよね😭
解決の回答じゃなくすいません💦
あたしも同じような気持ちで共感してしまい長文で失礼しました💦
ぽち
共感いただきありがとうございます😭✨
分かります、パパがいいって言われると「いつとガミガミうるさいから嫌われたかな」って寂しくなります( ; ; )
ほんとに、どっちが可愛いとかないのに、まだ下の子は赤ちゃんだから怒る要素もなくて←笑、余計に上の子を怒りすぎてる感覚になります😔💦
気持ちのコントロールができてないのは息子より私の方なのかなと思うこともあります😢💦