コメント
あおば
福岡市南区で学童利用しています。
時間は延長を利用すれば、19時まで預かってもらえます。
17時頃に集団下校で、その後はお迎え必須です。
延長を利用するには、保護者が17時以降に帰宅するという就労証明が必要になります。
何年生でも大丈夫ですが、子どもが通っている学童は1、2年生がほとんどで3年生以降は数人です。
あおば
福岡市南区で学童利用しています。
時間は延長を利用すれば、19時まで預かってもらえます。
17時頃に集団下校で、その後はお迎え必須です。
延長を利用するには、保護者が17時以降に帰宅するという就労証明が必要になります。
何年生でも大丈夫ですが、子どもが通っている学童は1、2年生がほとんどで3年生以降は数人です。
「学童」に関する質問
パートどうしようか悩んでいます。 少し長くなりますが、お返事頂けたら嬉しいです。 小1と年中の子供がいます。 子供は14時50分頃に帰宅します。 私は15時まで仕事で、週3です。 以前は仕事終わりにそのまま下の子のお…
来年1番下の子も小学生になります。子供は2人ですが! 来年4月からの働き方で悩んでいまして今は保育士してるのですが今は9時から17時上がり!!来年から8時から16時か8時から17時のがっつりかで凄い悩んでます😱 お迎え…
保育園の今が1番稼ぎどきとも思いますが、もう会社は辞めたいです。時短正社員です。辞めるとしても、保育園続けられるための仕事探さなきゃ。年齢も年齢なので、この後の人生で今よりお金を稼げる時はこないので、お金も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんこ
コメントありがとうございます!😊
まだ先の話ですが、とてもそのことが気がかりだったので助かりました!
ありがとうございました!☺️