※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りの
お仕事

来年1番下の子も小学生になります。子供は2人ですが!来年4月からの働き…

来年1番下の子も小学生になります。子供は2人ですが!
来年4月からの働き方で悩んでいまして今は保育士してるのですが今は9時から17時上がり!!来年から8時から16時か8時から17時のがっつりかで凄い悩んでます😱
お迎えも学童だけになるしなあとか考えると17時までいけちゃうかなとか🥲今も今で自分の休みが全くなく🤷‍♂️16時上がりなら買い物行けたり病院も行けたりするなあと病院⇒🏥💉😅

コメント

はじめてのママリ

上の子がいるから、小学生のリズムはママが把握されていると思うので、そのリズムで17時まで働いて家事育児がまわりそうなら、勤務時間増やして良いと思う!

ただ、私だったら2年生になってからにします。
お子様の性格次第なんですけど、行き渋っていけない子もいるから新しい環境に慣れるまでは様子見るかな。

一人で帰ってきたり児童館行くのも危なかしい。だと朝は付き添いたい。上の子が一緒なら大丈夫かもしれない。

上の子がしっかりしてて鍵かけられるなら大丈夫だけど、小1ならかけ忘れ、電気や暖房、エアコンの消し忘れとかもある。