※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で、2歳児クラスに通う3歳の子供(3歳1か月)が未使用のペーパー…

保育園で、2歳児クラスに通う3歳の子供(3歳1か月)が未使用のペーパータオルをまるごと出してごみ箱に捨てていたら、「この子はなにかあるな・・・(発達障害とか)」と保育士に疑われますかね?
(しかもなぜ捨てたかうまく理由を説明できない)
毎回毎回とかではなく、たった1度の出来事です。普段の言葉は年齢相当に出ているとします。

コメント

ママリ

普段の生活を毎日見ているので、それだけで疑う?ことはないと思いますが、同じような保育士さんを困らせることがあれば、総合的にみて心配することはあるかもしれませんね。

衝動性が強いのかなぁと。

はじめてのママリ

んー、1回なら判断はできないと思います!
たまたま当たって落ちたのかな?とか、汚いところがあって捨ててくれたら全部だったかな?とかいろいろ考えられますし😉
日々の生活の中で怪しいことが多いなら怪しいなとは思います!