※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

2歳の娘がいる独身赴任中の女性が、2人目の妊娠を望んでいるがなかなかタイミングが合わず、周囲のプレッシャーに悩んでいます。妊娠の兆候を気にし、不安や孤独を感じているようです。周囲にはあまり話したくないため、ここで気持ちを吐露しています。

呟かせてください😖
2人目希望ですが、単身赴任のためなかなかタイミングが合わず、もうすぐ娘も2歳…
まわりから2人目はまだ?とか言われるけど
こっちだって欲しいのにできなくて
毎回ショックを受けてるのに、いちいち聞いてくんなって心の中で思ってます🙃
今回もまだ生理はきていませんが、妊娠してないかなって…😢
この時期になると妊娠超初期の症状を色々調べてみたり
1人でソワソワして、落ち込んだり気持ちが大変です😞
1人目妊娠からほとんどシングル状態できているので、
生理前だと余計に気持ちに余裕がなくなってしまいます😖
こうゆうことを周りの人にあまり言いたくないので
呟かせてもらいました😞

コメント

はーくん

めちゃめちゃ分かります(T_T)
私も2人目希望中で、年明けから一応妊活してるんですが夫が泊まりの仕事のためなかなかタイミング合わない時も多くて。。。
私は周りからまだ2人目は?とは聞かれませんが、その状況で何も知らない周りからの2人目は?の発言、とても悲しい気持ちになりますよね(T_T)
今回生理少し遅れていて早いとは思いましたが待てず検査薬やってしまい、真っ白で、昨日それでショック受けてました😭
私も周りには2人目妊活中とかは言ってないので、1人で毎月はあ。。。ってなってブルーになってます(;∀;)

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    一緒におれないと余計に焦るし、できてなかった時のショック大きいですよね😢
    私も今日検査薬して陰性だったので、はぁー…ってなりました😞でも生理がくるまでは少しは期待してたいです😭
    同い年の子のママたちが2人目できていて、祝福の気持ちと、なんで自分は…とゆう気持ちで複雑です😖

    • 3月25日
  • はーくん

    はーくん

    生理が来るまで期待したい気持ち、とても分かります(;∀;)私もまだ来ないしフライングの可能性も、、って思ってます😭
    周りがそうなると焦りますよね(T_T)

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    共感してもらえるだけで元気出ます🥺
    お互い👶🏻できていたらいいですね💕祈ってます😌✨

    • 3月25日
jes265

とても共感です😢
私も二人目がなかなか授からず妊活はしていましたが2年近く出来ずにいる間に周りの妊娠報告、親戚からの2人目は?の質問...笑

毎回リセットする度ショックですよね~😭
そんなことも知らず聞いてくるのなんなの?とストレスになっていました💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    2人目妊娠中なんですね♡
    おめでとうございます🥰
    知り合いの妊娠報告素直に喜べませんでした😢比べるものではないけど、自分だけ置いてかれる感じで…
    できたら報告するから黙っといてって感じです!!😑

    • 3月25日
  • jes265

    jes265

    ありがとうございます!
    やっと、2年かかりました😭♡
    私も素直に喜べずSNS開くのも嫌になっていました😅
    自分よりあとに1人目産んだのにもう2人目?!というのも何度も目にしてきました💦
    2人目まだ?って結構なストレスになりますよね。笑

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    長かったですね😢
    無理せずに生活して下さいね😞✨
    言ってこない人でも
    あれ?まだ?って思ってそうで勝手に嫌になります😂
    余計なお世話ですよねほんと!!

    • 3月25日
ままり

同じ状況です😢
こういう話はなかなか吐き出せる人いなくて心に溜まってばっかで辛いですよね😭
わたしも検査薬で陰性みたのに生理もこず無駄にそわそわ過ごしています、、

  • ママリ

    ママリ

    共感ありがとうございます😭
    今朝体温が下がり生理が来ました。
    夜は特に色々と考えてしまい
    自分で追い込んでしまいますよね😞

    • 3月26日
より

すごくすごく共感できます。
過去の私も全く同じでした。

欲しいけど授からない、その上周りから「まだなの?」「早く産まなきゃ」「一人っ子はかんいそうよ」などなど、いろんなこと言われました。言ってる本人達は何気なく発してるんでしょうが、こっちのダメージはものすごかったです。
周りのママさんが次々授かっていくのを喜ばしいことなのに、純粋にお祝いできない自分がいました。そんな自分にも嫌気がさしたり。
周りに気持ちを簡単に吐き出すことが出来ないのも本当につらいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    ここで共感してもらえるだけで、少し気持ちが楽になりました😭💕
    今回もダメでしたがいずれは来てくれますよね😢👶🏻🧡

    • 3月26日
  • より

    より

    きっと来てくれますよ‼︎😊
    私は8年もかかっちゃいましたが😅

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

お気持ち凄く分かります😭
2人目欲しくて頑張ってるのに2人目まだ?って聞いてくるのほんとにやめて欲しい...
今回久しぶりにフライングで陽性反応見れて喜んだのも束の間生理で流れてしまいました🥲
友達の出産報告に妊婦同士の会話聞く度に涙出そうになります🥲
そしてこんな自分が嫌です😭

  • ママリ

    ママリ

    旦那に言っても
    なかなかわかってもらえない感情だと思います😞(うちの人は)
    母親だから共感できることもあると思うので、お話聞いてくれただけで嬉しいです🥺
    今回は予定日通りに生理が来ましたがまた頑張ります!

    • 3月26日