
コメント

エリナ
うちはベビードレス着せましたよ😆✌️

2人のお母さん
今月頭、神社で撮った写真です!
私はフォーマルなワンピース!
旦那はスーツでした(*´д`*)
この着物の中はランニングタイプの
肌着のみです!それでも暑くて
かわいそうでした😅💦💦
暴れて暴れて手とかでてるし
ぐちゃぐちゃですが…😅😅😅
-
なーぽん
たしかにこの季節暑いですもんね(;´∀`)
うちも肌着だけにしておこうかなぁ。。- 8月25日
-
2人のお母さん
グッドアンサーありがとうございます😌
ほんっと暑くてぐずってました💦
泣くまでは行かなかったけど隣にいた
女の子は泣いてましたね😅💦💦
そしてなにより自分もめちゃくちゃ
暑いです😅汗ダグですよ…😆😆(笑)
いい1日になりますように(´._.`)- 8月25日
-
なーぽん
暑いでしょうね(;´∀`)
写真とるとこはエアコンきいてても神社とかきいてなさそうですよね(´;ω;`)
汗だくになること覚悟してがんばります(笑)- 8月25日
-
2人のお母さん
神社は扇風機でした😅💦
早く終われ早く終われ〜と
思ってました😅😅
うちお食い初めと一緒にやったため
3ヶ月でやったので動く動くで
綺麗に着た着物も終われば写真の
とおりぐちゃぐちゃでした(笑)- 8月25日
-
なーぽん
扇風機ってイメージですよね(笑)
私もお食い初めと一緒にしたいのですが実母がダメというので、もうすぐ1ヶ月ですが暑いので来月末にしようと思ってます🌠、- 8月25日
-
なーぽん
あ、ちなみに神社に授乳室ないですよね(´;ω;`)?
- 8月25日
-
2人のお母さん
神社にはないです(´._.`)
- 8月25日
-
なーぽん
途中で欲しがったらエアコンつけて車で授乳になりますかねー。。
トイレでは、したくなくて(;´∀`)- 8月25日
-
2人のお母さん
私は車ですね〜( ´∀` )トイレでは
したことないです!!( •́ε•̀ )- 8月25日
-
なーぽん
やっぱそうなりますよね!
- 8月25日

Haruki
うちの息子はセレモニードレスを
下に着せましたよ(^ ^)
きもの羽織るので見えませんが…笑
旦那はスーツです(^ ^)
私はフォーマルスーツ買いました♬
-
なーぽん
中見えないですよね!
私もスーツにしようかなぁ。。- 8月25日

こーちゃんまん♡
先週お宮参りの写真を撮ってきました‼︎
写真館での撮影の際,オムツ1枚に掛け着だったので中の服は何でも大丈夫だと思います!
私は一応綺麗めな襟付きの服を着せましたが...
主人はスーツで私は着物着ました♡
旦那様はスーツが良いと思います!奥様は着物じゃなくてもスーツとか綺麗めなワンピースとかでいいと思いますよ^_^
-
なーぽん
そうだったんですねー👀!
私も着物着たいのですが、神社へ行く途中に授乳しないといけない場合困るなぁと思ってしまって(´;ω;`)- 8月25日
-
こーちゃんまん♡
私も完母だったので迷いましたが,その日はミルクにしちゃいました(^^;;
授乳の事を考えると授乳出来る洋服のがいいかもしれませんね*- 8月25日
-
なーぽん
ミルク何回分持って行きましたか?
普段あまりミルクあげないので量とかわからなくて(´;ω;`)- 8月25日
-
こーちゃんまん♡
ミルクは2回分持って行きましたが途中で1度あげただけで終わりました!
量は3ヶ月だったので200作りました^_^- 8月25日
-
なーぽん
3ヶ月になると200も飲むんですか!
まだ1ヶ月たってませんが100くらいあげてます!- 8月25日
-
こーちゃんまん♡
この間初めて200あげました 笑
私も何かあった時だけミルクをあげていて,どの位あげていいのかわからず調べたらその位あげていいみたいでした‼︎
おっぱいそんな出てんだとびっくりしてます 笑- 8月25日
-
なーぽん
確かに、おっぱいそんなに出てるの!?ってなりますよね(笑)
- 8月26日

にも⍤⃝
うちは冬だったのもありますが、息子には普通の服を着せました。着物で全く見えないので💦
私は授乳口つきの綺麗めなワンピース、旦那はスーツでした。
-
なーぽん
中って見えないもんなんですね👀!!
- 8月25日

退会ユーザー
うちはベビードレス着せました。靴下も白のレ―ス付き履かせたのに、足の動きが激しくて写真では脱げてます(笑)
旦那はス―ツ、私も黒のス―ツにシャンパンカラ―のインナー、ベ―ジュのパンプスにしました。
-
なーぽん
そうなんですね!
袴ロンパース買おうか悩んでますが、いらなさそうですね(笑)- 8月25日
-
退会ユーザー
袴のロンパース可愛いですよね。友達がお食い初めの時に女の子に着せてましたよ。
- 8月25日
-
なーぽん
来月お宮参りの予定で、2ヶ月で70センチは着れると思いますが、お正月と初節句にも着せようと思うと70じゃ初節句はきついですよね(´;ω;`)
- 8月25日
-
退会ユーザー
お正月で6ヶ月だと70は小さくなりそうですね…
私も初めての育児でサイズのアドバイス出来なくて申し訳ないないのですが、小さめのうちの女の子が今60~70のロンパースでジャスト位です。
ベビードレスがあるなら、お宮参りはそれ着せて、お正月に合わせて、袴ロンパース買われたらどうですか?- 8月25日
-
なーぽん
やっぱりきついですよね(;´∀`)
7月末生まれなのでお正月は着られそうですが、さすがに初節句は厳しそうですね(笑)
ベビードレス持ってないんです😯- 8月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね。産着を借りれるなら、ちょっとかしこまった感じのロンパース(カットソーみたいな普段にも着れるもの、バ―スディとかで売ってました)を着せて、袴ロンパースを一番着せたい時のサイズに合わせて買うのがいいように思います。
お宮参りは産着で隠れちゃうので。- 8月25日
-
なーぽん
そうですかぁ!
では、今回は着せずに適当なものを着せることにします!
暑いですしね(´;ω;`)- 8月25日

mai.
今週末お宮参りの予定です!
暑いので、赤ちゃんは下着のみで上から着物?を羽織ります。
大人は私服のちょっとキレイ目でってことで、私はワンピースです。
夏だし、地元の神社なので服装は簡易的です(^o^)
-
なーぽん
そうなんですね!
義両親も着て、両親と旦那はスーツだと思うのでどうしようって思ってて(;´∀`)- 8月25日
-
mai.
皆さんかっちりした格好なんですね!
私はネットで服を購入しました。授乳服、ワンピースで検索したら、結構フォーマルっぽいものも出てきましたよ^ ^- 8月25日
-
なーぽん
そうなんですね!
スーツかワンピースで大人しめなものを当日着ていきます!- 8月25日
なーぽん
退院時にベビードレス買っておけばよかったです(´;ω;`)