
コメント

はじめてのママリ🔰
改善は成長待つのみだと思います😂
小3男子は、とにかく酷かったけど今は落ち着いてます。でも、本当に落ち着いてる子と比べたら大人しくはないかな。でも、安全か危険かはわかってるので目を離せます。
次男の小1は、気になるものがあると余所見をしながら歩いて声をかけても気づかない。前を向いて歩いてないので、道路に向かって歩いてます🥲
店内や道路は走ったりしなくなったけど、お友達がいたりテンション上がったら、まだまだ要注意です⚠️
子供の安全が確保できないので、買い物は基本的にネットスーパーやネットショッピングです🛍️
どーしても必要な10分程度の買い物しか基本的にはしません。
命の危険や周りからヒンシュクしか買わないので、人の多い場所は避けて空いてる時間を狙ったりしてました。
紐は手首に付けるタイプの紐ですか?
はじめてのママリ🔰
手首に付けるタイプの紐を危険が予測される場所では付けてました。外していいルールも約束してました。
何だかんだ年長まで使ってました🥲
小学校入学に向けて、年長の夏以降から辞めました。
うちの子は早生まれなのですが、年長の最初はどーしようもなかったけど、後半からかなり落ち着いてきたと保育士に言われました😊