※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那のリモートワーク時間が11:30~14:00で、息子の昼寝時間が12:00~14:00。1時間の買い物に車で連れて行って欲しいが、時間が合わない。

みなさんならどうしますか?💦

旦那がリモートワークで買い物など、動けるのが
11時30~14時の間です☺️

息子が11時30~12時に昼ご飯
6時30に起きてるので12時には眠くなります💦
そして14時までは寝ないと20時30の消灯まで持ちません😥

1時間程の買い物に旦那に車で連れてって貰いたいのですが…時間が合わなくて😥

コメント

JR @

昼ご飯食べさせて旦那と車で
まっててもらうのはダメですか?
息子さん車で寝かせちゃって!
そんなに頻繁にいかないなら
いいかなと思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊車✨待ってれるか聞いてみます😊

    • 3月25日
nakigank^^

旦那さんに行って貰えばいいのでは??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    私のリュックが買いたくて💦
    旦那の休みがなくてなかなか行く機械がないんです😥

    • 3月25日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    それでしたら11:30に食べさせて12時くらいに終わったらそこからすぐ車で移動してついたら子供は寝てるだろうし、旦那さんは車でお子さんと一緒に待ってもらってはどうですか??

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです✨
    車で寝ててもらえたら
    いけそうですね🤔
    ありがとうございます💓

    • 3月25日
 なな

平日の夜ご飯のお買い物などですか?
旦那様にお昼休みに行ってもらって、
お昼つまみながら仕事してもらったり、
お昼休みになった瞬間食べられる簡単なものを用意して、
そのあと行ってもらうとか。
お昼寝の寝かしつけを頼むとか。

あとは仕事終わったら行ってもらうとか。

あとはネットと休日を駆使してどうにかするかなぁと思いました😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ご飯の買い物+私のリュックが欲しかったんです😅
    そろそろ肩かけカバンじゃ
    不便でして💦
    やっぱりネットか休日か…ですよね😅

    • 3月25日
tamayang

お子さんの生活リズム、同じ感じです!

お昼を早めに11時頃に食べてから出発するのはどうでしょう?
移動中か、帰ってきてからお昼寝って感じで🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    11時に食べさせて11時30に出発🤔なるほどです✨
    息子には眠たがったら車で寝てもらって…
    できそうな気がしてきました💓やってみます💓

    • 3月25日