※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんを抱っこすることが多く、子育てに悩んでいます。同じような経験の方いますか?上の子と比べて、下の子はあまりご機嫌な時間が短く、一人になると泣いてしまいます。

生後5ヶ月の子がほぼ抱っこなんですが同じような方居ますか??
上の子の時はご機嫌の時はゴロゴロさせても大丈夫だったのですが、下の子はあまりご機嫌の時間が少なく
見えなくなると毎回泣きます😅
隣に居れば30分くらいゴロゴロして遊んでますが、、
少しトイレなどで居なくなるとそこから不機嫌になります😂

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです😊
顔が見えなくなると泣きます😭ただ、抱っこするとニコってなるのであれ?機嫌いいのかな?って思ってベッドに置くと泣き😭
これも成長かなって思ってますけど、家事ができなくて困ってます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    わかります!!抱っこした瞬間泣き止んでニコニコですよね😂
    ちなみにいつ頃から 置くと泣いてましたか??

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど5ヶ月入ったぐらいですかね?
    もうメリー効果もあんまりなく…😂

    • 3月25日
ぴ♡

一緒でーす‼️
ほぼ抱っこです🤣
なので寝返りもまだです🤣💦💦
ゴロンしてる時間が短過ぎるので…
最近上の子の時に使ってた歩行器に入れて見たら少し抱っこの時間が減りました!!