![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
計画分娩の入院中、硬膜外麻酔とバルーンで痛みがある。麻酔効果が心配。同じ経験の方、コメントをお願いします。
計画無痛分娩似ての質問です。
本日から、計画分娩のため入院いたしました。
無痛処置→硬膜外麻酔をしたのですが、
1度目は圧迫の痛みで動いてしまい失敗(´;ω;`)
2度目で右側が圧迫ありましたが、主治医から大丈夫との事で終了
その後に、バルーンを入れ今、ベッド待機しておりますが、
バルーンの痛みでなのか、硬膜外麻酔での痛みなのか分かりませんが、後ろの腰の右側が痛いです…💦(圧迫されてるかのような痛みです)
トイレ歩行する度右の腰に痛みも走ります…
こんな感じなのでしょうか??
そして、バルーンを入れてから生理痛のかなり酷い痛みが襲ってきていて心が折れそうです…。
これは硬膜外麻酔処置できてるのかな??と不安が募ります。
同じ経験された方いらっしゃいましたら、コメントよろしくお願いいたします。
- もこ(3歳10ヶ月)
コメント
![おぽん子ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぽん子ちゃん
先週同じ様に硬膜外麻酔で無痛分娩しました😊
私も2回上手く入らず同じ様に、圧迫の痛みで「痛い〜💦」となり、3回目でようやく入りました〜。
入ってからは、特に痛みもなく、なんとな〜く背中に何かあるかなぁ〜みたいな違和感位でした。
3回目に入ってからは、そこから少しの量の麻酔薬を入れて試験的にちゃんと入ってるかを、心電図やパルスオキシメーターとNSTを付けて30分ちょっと様子を見て、問題ないとの事で部屋に戻りました☺️
腰の痛みはバルーンの痛みですかね??
カテーテル入れてから試験的に薬流したりしませんでしたか??
私は結果的に左側がかなり麻酔が効いてしまい、逆に右側はあんまり効かず😅
でも片側だけ腰や背中が痛いと言うこともなかったです☺️
もし少しでも不安が残ってたら、看護師さんや先生に聞いてみるといいと思いますよ😁
安心してお産にのぞみたいですもんね‼️
頑張ってくださいね👍
![おぽん子ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぽん子ちゃん
今、頑張ってる所ですか??
返事が遅れてしまってすみません💦
私は、せっかくお金払ってるんだから、麻酔使わないともったいないよ〜と、お勧めしてもらい、また私のお産の進み具合がかなり早いので、お腹が張る感覚が来たらもう麻酔入れてもらってました😊
なので同じような50くらいの数値で5分間隔の時にはもう痛みは無かったです😁
でもそこから全然進まず、、、4時間くらい経ってから、子宮口4cmの時に破水してもらいました😆
そこから急激に進み、結局麻酔の醍醐味を味わう前に、激痛の中54分で産まれて来ました🤣
今陣痛に耐えてると言うことは、らもう少しで可愛い赤ちゃんに会えますね💕
大変かと思いますが、頑張ってくださいね👍
応援します😙
-
もこ
ありがとうございます!!(´;ω;`)
実は麻酔MAX&全部投与にしても全く効かず、もう一度硬膜外麻酔刺し直しました💦
やっとじわーーーっと感覚なくなったな位だったので、今促進剤打ってますが痛くなってきたら麻酔追加してもらいます(´;ω;`)!
わたしも50くらいの数値で言ってみます(´;ω;`)!!
やはり、破水するとお産ははやいのですね?!?!
ありがとうございます!!(´;ω;`)
色々為になります🙇♂️❤- 3月25日
-
おぽん子ちゃん
無事産まれたのですね😍
おめでとうございます〜㊗️
そして、色々とお疲れさまでした🙏
無痛分娩、最終的にどうでしたか??
私の様に最後に激痛を味わって、、、なんてなってないといいなと思います😊
やっと可愛い赤ちゃんに会えて、幸せいっぱいですね💕
まだまだ頑張る事いっぱい出てくると思いますが、まずはゆっくり体を休めてください☺️
本当におめでとうございます❤️- 3月26日
-
もこ
ありがとうございます!!
実はまれなケースでして、、
私、1度目の硬膜外麻酔が、全く聞かず、maxでいれても歩けたりストレッチ出来るくらい動けてしまいました😅(普通は足動かなくなるらしいです)
2回目刺し直しましたが、今度は
右半分無痛で、左半分普通分娩での出産になりました😅💦
先生曰くここまで、麻酔効かない人はなかなかいないと言われ、
一度に2つのお産を経験した感じになりました😱😱
ですが、不思議と痛みがあったからか、破水後3時間で5cmまでのび、1時間後には全開になってました!!!
なかなか無痛分娩の醍醐味味わうの難しいですね😭
ですが、色々教えていただき、ありがとうございました❤- 3月26日
もこ
こんばんは!
コメントありがとうございます(´;ω;`)!!!
そして、ご出産おめでとうございます🙂❤
やはり圧迫の痛みありますよね💦
腰の痛みがバルーンなのか、痛みなのか分からず💦
痛いところが丁度カテーテル刺さってる付近で、寝返りする度痛いので看護師さんには伝えるのですが「なんだろう〜」の一言で終わります(´;ω;`)
カテーテル入れて生理食塩水いれて、冷たい感覚はありました!
ですが麻酔のテストというものは無かったですね💦
おポン子ちゃんさんは、寝返りを打ったりして、痛いなどありましたか??🥺🥲
ですが、まだ麻酔も入れたことがないので決定的なことが分からずじまいでして(;´д`)トホホ…
おぽん子ちゃん
初めての事だと尚更不安ですよね💦
私も当日まで不安過ぎて検索魔になってました😅
私も寝返りをうつと、なんか引っ張られる様な感じで少し痛くて重たぼったい様な鈍痛がありました😨
分娩台の上でも体を背もたれに持ち上げようとすると、背中が引っ張られて痛い様な感じで、、、💦
産まれて3時間ほどで、早くこの違和感から解放されたくて先生に頼んでカテーテル抜いてもらいました🤣
もこ
わわ(´;ω;`)!一緒です!
無痛分娩についてや、硬膜外についてなど調べすぎて変な知識だけ頭に入りました💦
やはり鈍痛あったんですね💦それはカテーテル入れての痛みでしたか??(´;ω;`)
麻酔したらその痛みも解放されましたか??🥺🥺
たくさん質問してすみません💦
おぽん子ちゃん
不安ですよね😭
私の経験で答えられる事なら、お話しますよ〜👍
カテーテル入れてすぐの頃は、カテーテル入れた痛みみたいな感じでした💦
上手く入らなかった2回の時の痛みを、軽〜くした様な圧迫みたいな痛みで、コレでいいのかな??と思ってましたが、、、
私の場合はテストで麻酔を少し入れたので、それでなのか痛みが緩和された様な気がします😊
薬が入ってくる冷たい感じがして、その後ポワンと暖かくなって来て、先生がその感じが麻酔が効いてるって事だよって言ってたので👨⚕️
当日は、逆に麻酔が左側は効きすぎてトイレに歩こうと思ったら上手く足が動かず転びそうになり、麻酔の量を減らしてもらい、最後子宮口全開になる前くらいにまた量を増やしてもらいました😁
もこ
とっても助かります(´;ω;`)!
全く一緒です!!!
なぜか、バルーンをとった時もまだいたく、涙が出るほどだったのでいちばん弱い麻酔入れてもらってます(´;ω;`)
なるほど。。冷たい感覚はやはり大事なんですね!!!
逆に、どの位まで陣痛たえましたか??💦
実は今バルーンが外れて陣痛らしきものが来てます……
モニター最高100の数値の中で今50までの痛みを5分間隔で来てます💦
なかなか麻酔のタイミング難しいですね💦