 
      
      1歳8ヶ月の息子が活発で、公園で走り回る日々。他のママに心配されるが、お腹の子は大丈夫。同じ経験をしたママの声を聞きたい。
2人目以降妊娠中、ほんと安静にできないですね😂
いま、1歳8ヶ月の息子がいて、活発すぎて…
毎日、公園で走り回り、とりあえず動きまくってます。まだまだ目が離せないので、私も追いかけ回してます💦
今日、公園でよく会うママさんにもそんな動いて大丈夫ですか?と聞かれました😭
息子は暴れたい盛りなので、仕方ないとは思いますが、やっぱりお腹の子も心配になります💦
お腹の張りや出血は今のところ大丈夫です!
私みたいに走り回り大人しくしていなくても元気なお子さん産まれたママさんのお声が聞きたいです!
- rara(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
 
            𝓡𝓲𝓻𝓲
次男が現在1歳8ヶ月です☺
初期から抱っこにおんぶに
走り回り上の子のサッカーにも
付き合い全力疾走してますが
今のところ何ともないです😂
 
            まー
はーい🙋♀️私です!!笑
長男の遊び相手で走るし抱っこするし滑り台も滑るし…!
なんなら産休直前までフルタイムで保育士してたので、常に体は動かしてましたよ✌️
動いたら張ってましたけど、出血した事は一度もなく、次男は38週で高位破水して促進剤入れ始めてから1時間半で生まれました😂
- 
                                    rara ご回答いただきありがとうございます😊 
 やっぱり走り回っちゃいますよね😂
 私も今日、滑り台してたら、周りのママさんにビックリされました😅笑
 保育士さんなんですね!子供は妊娠しててもお構いなしだし、本当に大変でしたね💦
 やっぱり適度な運動をしてる方がお産もスムーズにいくといいますし、私も無理のない程度に動き回りたいと思います😊- 3月24日
 
 
            sora
うちも2人目妊娠中は、育休中だったので仕事はしてませんでしたが息子の体力を持て余す毎日でした。晴れた日は公園行って追いかけっこ。雨の日は家の中でも走り回ったり、抱っこしたり😊
でも、娘は3000gを超える元気な姿で生まれました。下の子って丈夫₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎笑笑
- 
                                    rara ご回答いただきありがとうございます😊 
 子供の体力すごいですよね😂
 元気なお子さん産まれたママさんのお話聞けて安心しました🥰
 下の子は丈夫とよく聞きますが、お腹の中にいる時から、そうゆう環境に慣れてるのかもしれませんね😂笑- 3月24日
 
 
            🌱
私も1歳8ヶ月の息子が活発すぎて困ってます😂
イヤイヤ期が始まって、散歩中も常に抱っこを求められ、大変です😭
- 
                                    rara ご回答いただきありがとうございます😊 
 おとなしいよりかは活発な方がいいとは思うけど、元気すぎてこっちの体力もたないですよね😂
 イヤイヤ期うちも始まりましたー😭散歩中とかにイヤイヤされると絶望的ですよね💦
 35週でしたら、お腹もだいぶ大きいですよね😢無理なさらないでくださいね!- 3月24日
 
 
            ダッフィー
同じく1歳8ヶ月です😊
1人目の時みたいに、お腹気にかけてられないとゆうか、気にしてられない時の方が多いですよね…
私も、走り回ってます😢
- 
                                    rara ご回答いただきありがとうございます😊 
 ほんとそうですよね😅
 安静になんかしてられないですよね💦
 週数近いですね😆お互い体に気をつけて元気な赤ちゃん産みましょうね!- 3月24日
 
 
   
  
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
上にお子さん2人いたら、休んでる間もなさそうですね😂
サッカーもなかなかハードですね😭
寂しい思いさせたくないし…と思うとついつい頑張って遊んであげたくなりますよね😂
体に気をつけて元気なお子さん産んでくださいね🥰