
コメント

みさ
トイレ成功するとシール貼らせる!とか試されましたか?
息子の場合それで自分から行けるようになりましたよ?

退会ユーザー
保育園で今年の夏には完了させましょうって言われました。
もし便座に座らなかったらおまるを買う予定です…🐥
娘は補助便座だと台をつけても足が届かずそれが怖くて乗りたがらないです。
幼稚園はどうかわかりませんが、おむつ取れない人はいないので
いつかはとれるはずです。責任もない第三者なので焦らなくてもとは思いますが、
当人としては焦りますよね😭😭😭
-
舞子
焦ります〜😭
焦り禁物ですが焦ってます😢
おまるも駄目でした😵
ほんとにいつか取れるの?!って感じです😑- 3月24日
-
退会ユーザー
そうなんですね〜😭😭😭
1年後の私もそうなってる気がしてます…💦
今のオムツ性能良すぎてトイトレ進まないって聞きますよね💦- 3月24日

きゅーぴー
あんまりよくないかもですが、トイレで出来たらチョコあげるよ!って言ったらしました笑
-
舞子
同じくお菓子やらでつりましたが駄目でした💦
- 3月24日
-
きゅーぴー
そうなんですね💦そうやってやらせたのは旦那なのですが、私はもう幼稚園行ったら周りの子見てやるようになるかと諦めてました😅一時期は同じように焦ってましたが😣
- 3月24日

3児ママ
息子はとりあえず親のトイレについてきた時に、おしっこでてスッキリしたよーとか言い続けて、おまるからスタートしました👍🏻
私がトイレに行くタイミングで息子も一緒に座らせて出なくてもOK😊
おしっこ一緒だねとか言うと嬉しそうに座ってました😅
そこからおしっこはどこから出るの?とかうーんってしてごらんとかいろいろ声かけて、おしっこしてみてって言ったら突然おまるでするように😮
めちゃくちゃ褒めて褒めてしばらくおまるで慣らしてからトイレにかえていきました💨
-
舞子
羨ましいです😵
おまるすら拒否でイスになってます😑
どーしたもんか。。
出来なくてストレス溜まりまくりです。- 3月24日
-
3児ママ
1歳7ヵ月頃にトイトレした時はトイレが嫌だったのか、トイレでもオムツでもパンツでおしっこしなくて、このままだと膀胱炎になるなってぐらい我慢するようになってしまって😱
トイトレは3日で完了したとかよく見るしまだ本人のタイミングじゃなかったんだなと、親のタイミングでやらせてしまったこと反省しました💦
幼稚園はじまってから周りに刺激受けてトイレ座るようになったって投稿も見ますし、お互いストレスのままより入園してからの本人の様子を見てもいいかなと思います🤔- 3月24日

あるみ
うちの母は、いきなりパンツはかせて、おもらしすると気持ち悪くなるから、オムツすぐ外せるよ、というアドバイスを何人かにして、感謝されたってよく自慢してます。
-
舞子
それでおむつが外れたなら世の中みんな楽ですよね🤣
- 3月24日
-
kitty
横から失礼します!
うちはまさにあるみさんのお母様方式でしたよ😊
息子の場合はまだトイトレも出来ていないのに本人から『おにいさんパンツがいい!』と言い出して、とりあえず履かせたら案の定盛大にお漏らしして💦
それが気持ち悪かったみたいで次からはちゃんとトイレ教えてくれて、一瞬でトイトレ完了しました🥰
いきなりパンツ!なかなか効果的です✨- 3月24日

Jh
うちも尿意のコントロ-ル前の便座の方が大変でした。尿意の方はスキニ-パンツと布パンツで1ヶ月ほどで完了しましたが💡
どうもトイレの穴に落ちてしまうという想像をするのか、どうしても嫌みたいで大暴れでした。幼稚園からは、入園前に必ず外せますから頑張ってと言われ、電話で無理そうと言っても頑張ってと言われ😂
座らせようとすると暴れくるって癇癪起こしてました💦
おすすめしていいのかわかりません。専門家に相談したらもちろんNGだと思うのですが、お菓子に頼りました💧
抱っこしながらベビ-チョコという小さいチョコを一つずつ食べさせトイレに移動、座ったらまた一つ、降りようとしなければ定期的に一粒ずつ😂普段チョコあげないので、虜になり、恐怖心ふっとんでましたね😂
ちなみに自転車も同じ方法で克服しました。
癖にならない?ってよく言われるんですけど、うちの子はお菓子で釣るの癖になってませんね。療育施設で一緒のママも同じ手を使ってたけど、癖にはなってないって言ってました。
数日は欲しがったのであげましたが、あとは言葉で気を逸らしたり歌を歌ったりで大丈夫でした。
まぁ、トイレでお菓子なんて下品ですし💦発達に過敏の問題などがないお子さんでしたら、もう少し長い目で見てもいいかもですね😊どうしても外したい場合はぜひお試し下さい😊(抵抗なければ💦)

退会ユーザー
3歳2ヶ月の娘ですが、
2週間ほど前に突然やる気になって、3日でトイトレ完了しました😂
本当突然でした。久しぶりにパンツ履くー?って声かけたら、やる!!!と(笑)
わたしも焦りまくってましたが、忘れた頃に突然!ってこともありますよ☺️
とはいえ、入園まであと少しなので焦りますよね😭😭😭

さくらもち
周りに歳の近い子がいれば、その子がトイレ行くタイミングで行ってみる??と声かけたり。
すごい、かっこいいで誉めてみたり。
ママトイレ行くけど◯◯もオシッコする??って促すのはどうですか??
お子さんにも焦りが伝わってるのかもですね😅
幼稚園でもある程度サポートしてくれるところあるみたいですし、聞いてみてもいいかもしれませんよ

はじめてのママリ🔰
焦りますよね😢💦
娘の場合はオムツずーっとしてて、それが段々かゆくなったみたいで布パンツしか履かなくなりました。
私の母が私にしたのは、100均のパンツ履かせてそのままおもらしさせたらオムツ卒業したみたいです💦
舞子
シールも試しました。トイレの絵本や他の子のトイトレのユーチューブも見せました。
調べに調べまくりほとんど試しました😑💦