
こんな仕事場どーですか。21歳の旦那です。旦那は造園業で一番若いこと…
こんな仕事場どーですか。
21歳の旦那です。
旦那は造園業で一番若いこともあり、
一番働かされます。
しかし旦那より後に入った5人のおじさん達の方が給料が高いらしく、仕事内容もたいしたこともなく、造園の仕事も初心者で何も資格もない人たちらしいです。
これには旦那や、旦那を可愛がってくれている上の方達が怒って、社長に旦那の給料を上げるように言ってくれていますが上がらないみたいで
かわいそうに思えてきました😣
義父も同じ仕事場なので良く話は聞きますが、誰よりも頑張っているみたいです。
しかも社長さんは、旦那のことを小さい頃から知っていてすごく良くしてくれている近所の人です
なのに何で?って感じです😢
いや、たしかに働かせて貰ってる!若いうちの苦労は宝物!とか言いますが
個人営業で大学卒だから給料高くなる!などは一切ありません。
何が基準かわかりません。
それがすごくストレスみたいで毎日疲れ果てて帰ってきます。
私も支えになりたいと話を聞いてあげますが、解決しない事にはこんな調子なのかなと思います。
そのせいなのか病院では自律神経失調症と言われて
車の運転が出来なかったり、頭痛、立ちくらみでフラッとしたりしています💦
病院で精密検査は大丈夫だったので精神科にいきました!
私から感謝の気持ち程度に何かプレゼントしてあげたいです😣何かいい物とかありますか。💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

MK2
私の主人も身内の紹介で
身内の会社に何度か勤めた事あるんですが
身内関係で仕事するのは本当に
辞めた方がいいです…わら

goma
仕事量にお給料が見合わないとほんとに報われなくて辛いですよね…お気持ちお察しします😔😔
私の旦那も新人のウチはと研修という名のタダ働きさせられた時期があり、やはりなっとくいかず、私の実父が定年前に大きな企業で労働組合会長を務めてた経緯もあり、相談し知恵をもらって、損する事なく退職、転職しました。今では待遇いいとは言えませんが、それなりのお給料が支給されるごく一般的な職について家族のために働いてくれています😌
ただ造園のお仕事って本当に第三者から見ても素敵なお仕事です。厳しい職人の世界でもあるんですもんね?旦那様も誇りを持ってお仕事されているんだ思います😌
プレゼントはなんだって嬉しいかと思います🥰毎日必ず家族のために働いてくれてありがとうと感謝の気持ちをしっかり伝える事が何より嬉しいかと思います(^^)
うちはお休みの日に旦那様に1人で好きなことしてきていいよ!!と多めにお小遣いを渡して、服買うなり美味しいもの食べに行くなり友達と釣りするなり家で寝腐るなり、そんな時間をあげています(^^)笑
ただ体調に出ているのなら無理なさらず転職も視野に入れてもいいのかもしれません💦
-
goma
自分の旦那のことも旦那様に変換されてました、失礼しました笑
- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
やはり、世間ではそーいうこともたくさんありますよね😔
旦那さんが今幸せに働けて、家族のために頑張ってくれていて素敵です🥺❤️❤️❤️
そんな風に言ってもらえて嬉しいです( ; ; )私が働いてるわけじゃないですが😂
一日中好きなことしてきていいよとか優しすぎます!
私もしようかな?でも同居なので旦那がいない中、義家族とかぁ…ってなっちゃうんです、( ; ; )
いやでも、休んでもらうために1日あげますか!笑
いくらぐらい渡してますか!?
転職しよかなとは言ってますが、給料のこと以外は大丈夫みたいで迷ってます💦
しかももうすぐ同居解消なので働いてもらわなければ困るんです( ; ; )
長々すみませんでした😓😓😓- 3月24日
-
goma
いっぱいあるかと思います。ブラック企業で溢れてると思います日本って。笑笑
でも一番近くいる家族が旦那様の仕事をかっこいい!尊敬してる!って気持ちが1番大事なような気がします(^^)私には出来ないよ凄いねって褒めてあげるのも精神的支えになること思いますよ😌💓
義理家族とかぁってなりますよね(T ^ T)それでもやはり大事なのは今の旦那様の精神的苦痛を一時的でも取り除いてあげることだと思うので、奥様も大変だけれど、一日プレゼントいいかと思います😊💓うちは5000円、1万、15000円、2万って紙を作ってくじ引きみたいに自分で引かせます。笑笑
文句なしなので楽しいですよ。笑- 3月24日
はじめてのママリ🔰
やはり、良くないんですかね。
社長さん毎回子供たちにおもちゃやお祝い金など渡してくれたり
旦那の昼ごはんなどたまに奢ってくれるのに給料だけは上がらなくて
???って感じです💦
MK2
私の主人も義母の親戚の所で
働いてましたが社会保険だったのを
国民健康保険に変えられるし
給料も全く上がらずだしで
最終、従業員の方に主人が殴られて
その時に親戚の主人より相手と
一緒になって主人を言葉で責めてきて
辞めました!
親戚や身内だからと言って
特別な事が何ってないなら
トラブルになるだけなので
やめるかするべきですね😥
はじめてのママリ🔰
ええ?
社会保険から国民健康保険に変えるのはやばすぎます
え、もぉそこの会社の人たち頭おかしいです。
それは辞めて正解ですね( ; ; )
たしかに、トラブルになったら一番困る関係だと思います…知り合いだからこそ強く言えないって旦那も言ってました😔
MK2
そうなんですよ…
結局、知り合いの所って入る時は
入りやすいけど辞めるとか給料の話が
絡んでくると何もメリット無いんですよね…わら